株式会社ダイナックダイナック

株式会社ダイナック

サントリーグループ/飲食/マーケティング/イベント/ブライダル
  • 株式公開
業種 食品
外食・レストラン・フードサービス/商社(食料品)/ブライダル・冠婚葬祭/ホテル
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ゴルフ営業部 調理
衛藤 将貴
【出身】埼玉県調理師専門学校  調理師養成科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 まかないもすごく勉強になった。その繰り返しが今に繋がっています。
お客様に喜んでいただくためにはどうすればいいのかということを考え、実践しそれが結果として現れるときが、とてもうれしいです。
最初はまかないを作るところから始めましたが、そこで自分の考えた料理を従業員に食べてもらい、その場で評価を聞けることも自分自身のスキル向上にも繋がると感じました。そして、褒められると、やりがいにもなりました。

いまは、やはりお客様に「おいしい」「また、来るね」といってもらえたときが、一番うれしくやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
技術・スキルが身につけられるチャンスが多数!
ダイナックでは毎年、サービスNO.1を決める「D1グランプリ」や料理コンテストなどさまざまな大会を開催しています。ホール、調理、パートナー、社員関係なくエントリーできるので、そこで実力を試せたり、また自分にないものを新たに発見できたり、そこが魅力です。
また、さまざまな業態・形態の店舗があり、それらを経験することで幅広い技術・スキルが身につけられます。サントリーグループということもあり安定性も抜群。とても良い環境です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 魅力あふれる様々な業態のお店。ここならスペシャリストを目指せる。
ダイナックは和・洋・中、またバーレストラン、居酒屋、レジャー施設などから委託を受けて営業するレストランなど、さまざまな形態の飲食店舗を営業しており、たくさんの経験が出来るのではないかと思い入社を決めました!
各事業の様々な業態のレストランそれぞれに魅力があり、一つ一つじっくりと極めたいと思っています。そして、飲食のスペシャリストになりたいですね。
 
これまでのキャリア ゴルフ営業部 調理

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今は店舗で様々なことを毎日勉強、経験させてもらっており、それらを活かして従業員から信頼される調理長を目指しています。
ダイナックではさまざまな研修があり、自分のやる気しだいでどんどんスキルを向上させることが可能です。また将来は、新店舗や新しいジャンルの立ち上げにもかかわりたいと思っています。
これらは多種多様な業態を展開しているダイナックだからこそ実現できる魅力。
自分の夢を持ち就職活動をしてほしいと思います!

株式会社ダイナックの先輩社員

「小さな会社の社長」という感覚で

響 丸の内店
高木 謙

責任は大きい。だけどやり甲斐はその数倍大きい。

バーレストラン第一営業本部 第1営業部 第1エリア 担当課長
松田 祐也

何でも真剣に。まずは自分がお手本を見せる。

MASTER'S DREAM HOUSE トラストタワー店 上席店長
城田 佳奈

お客様に自慢のお料理を楽しんでいただく為に全力を尽くす。

信楽カントリー倶楽部 杉山コースレストラン 店長
石原 健吾
姫路独協大学 経済情報学部 経済情報学科

自由度が高い店舗運営。すべてをみんなで創っていきます。

鳥どりトラストタワー店 店長
藤本 沙織
関西大学 商学部

ホールでの接客業務。この仕事が楽しい!と感じられる毎日です。

営業部 有楽町ワイン倶楽部 ホール
栗林 隼平
日本大学 法学部 新聞学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる