株式会社ダイナックダイナック

株式会社ダイナック

サントリーグループ/飲食/マーケティング/イベント/ブライダル
  • 株式公開
業種 食品
外食・レストラン・フードサービス/商社(食料品)/ブライダル・冠婚葬祭/ホテル
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

MASTER'S DREAM HOUSE トラストタワー店 上席店長
城田 佳奈
【年収】非公開
これが私の仕事 何でも真剣に。まずは自分がお手本を見せる。
売上の管理やスタッフの育成などとても幅広いですが、
私が一番こだわっているのは一緒に働く仲間の育成やコミュニケーションです。
大学時代にコミュニケーションに関することを学んでいたので、それに関することは
もともと好きなんですが、どうしたら相手に伝わるか。やる気を上げることができるか。
考えながらお店を盛り上げていきます。自分の知識で足りないと感じた時は本を読んだり、
同じ店長の先輩に相談をすることもあります。

ひとつ苦い経験があります。あるメニューの試食をした時に感想を求められたのですが、
私は「美味しい」という言葉しか出てこない。これを言うのが精一杯でした。
みんなを束ねている店長の私が満足に料理の感想を言えないなんて…。
そこから私は勉強を重ね、どうにか感想を言えるようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お店を潰してしまうのでは…と心配になった私の背中を押してくれました。
入社してから関西のお店で働いていました。ダイナックは異動願いを出すことができるのですが、
私はその時のお店が大好きだったので、異動願いは出しませんでした。
入社3年目のある日、会社から「東京に来てやってくれないか」と言われたのです。

初めての一人暮らでいきなり上京も不安でしたが、一番は自分にできるのか不安だったのです。
2・3回断りましたが会社が私の仕事ぶりを見てくれているとも感じ、とても悩みました。
やってみたい、でも任されたお店を潰してしまったらどうしよう…
悶々と考えていると上司であるハマワキさんが「フォローするから大丈夫!」
と背中を押してくれて、私は上京する決断をしました。

私はただただ目の前の仕事を一生懸命やっていただけですが、
会社が見てくれていたことが嬉しかったですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接で言われたある一言で、フッと肩の力が抜けました...
大学1年生の時からずっと地元兵庫のパスタ屋でアルバイトしていました。
この経験がもとになって飲食業界に絞って就活をしたのですが、正直に言うとダイナックは
第一志望ではありませんでした。大手に就職すると店長まで時間がかかると思ったのです。

4・5社飲食業界を受けてダメだったら就活を諦めてどこか中途で入ろう…
軽い気持ちで面接を受けていると面接官から一言、「キミ、変わっているよね!」。
さばさばした性格で男性が多い中でバリバリとやりたかったのを見抜かれたのでしょうか、
面接官から言われたこの一言になんだか肩の力が抜けて、自分らしく働けると感じました。
直感を信じて選んだダイナックですが、同期で一番最初に店長になれたり
新店OPENを任されたりと、私が望んでいたことが経験できて本当に良かったです。
 
これまでのキャリア MASTER'S DREAM HOUSE トラストタワー店 上席店長

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事を選ぶ時は、自分の中で一番大切にしているものは何かをはっきりさせてください。
収入が一番大事という人、仕事もプライベートも大事と考える人、それぞれだと思います。
自分にとって一番大事なものをはっきりさせないままに会社を探しても、
出会った会社が自分にとって幸せなのか分からないまま就職活動し続けるのは
大切な時間を無駄にしているようなもの。いろいろな情報が溢れていますが流されずに、
自分をしっかり持って就活に挑んでください!

株式会社ダイナックの先輩社員

「小さな会社の社長」という感覚で

響 丸の内店
高木 謙

責任は大きい。だけどやり甲斐はその数倍大きい。

バーレストラン第一営業本部 第1営業部 第1エリア 担当課長
松田 祐也

お客様に自慢のお料理を楽しんでいただく為に全力を尽くす。

信楽カントリー倶楽部 杉山コースレストラン 店長
石原 健吾
姫路独協大学 経済情報学部 経済情報学科

自由度が高い店舗運営。すべてをみんなで創っていきます。

鳥どりトラストタワー店 店長
藤本 沙織
関西大学 商学部

ホールでの接客業務。この仕事が楽しい!と感じられる毎日です。

営業部 有楽町ワイン倶楽部 ホール
栗林 隼平
日本大学 法学部 新聞学科

また来たいと思っていただける接客を日々心がけています。

鳥どりハマボールイアス店 ホール
安田 光佑
専修大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる