株式会社OA研究所オーエーケンキュウショ

株式会社OA研究所

富士ソフトグループ
業種 総合電機(電気・電子機器)
半導体・電子部品・その他/情報処理/ソフトウェア
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発グループ
TS
【出身】工学部システム工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デジタル回路の設計
論理演算(AND・OR・EX-OR等)に授業等で一度は触れたことがあるかと思います。
これらの組み合わせによりFPGA/CPLDといったデバイスで装置の制御や監視をするための回路を設計しています。
お客様と最良のゴールを目指して設計を行います。
複数人で作業分担することが多く、チーム内ではお互いにサポートしあうことで円滑に業務を進めながら、技術力や説明に必要なプレゼン力を身につけていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事の成果を自分の目で確認できる
OA研究所はハードウェア(基板・FPGA)開発からソフトウェア開発、製造までワンストップで行っています。そのため、自分で設計したものが正しく動作しているか、意図しない動作となっていないかを目の前の実機で確認することが出来ます。同僚や先輩と議論を行い自分の意見・主張を認めてもらったとき、設計し出来上がったものが正しく動作することを自分の目で確認できたときは大きな喜びが得られます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き エンジニアとして成長できる!
OA研究所は、仕様検討、ハードウェア開発(基板・FPGA)、ソフトウェア開発、製造とモノづくりに必要な工程をすべて行っいると聞き、それほど大きな会社ではないのでモノづくりに関して、担当業務以外でも知見を深めることができ、エンジニアとして成長できるのでは?と期待して決めました。
 
これまでのキャリア 2006年4月入社

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

思いがけない企業が思いもしない業務に携わっていることがあります。それが、自分の希望とマッチしている可能性があります。
絶対に譲れないところはあると思いますが、選択肢を広げてみるのも良いと思います。

株式会社OA研究所の先輩社員

GUIアプリケーションやファームウェアなどのソフトウェア開発

ソフト開発グループ
KO
工学部精密工学科

ファームウェアの開発

ソフト開発グループ
TH
工学部電気電子工学科

FPGA設計から検証まで

システム開発グループ
TU
工学部電気電子工学科

FPGAの設計

システム開発グループ
NK
工学部医用工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる