エンシュウ株式会社エンシュウ

エンシュウ株式会社

東証スタンダード上場/工作機械/レーザー加工機/部品加工
  • 株式公開
業種 機械
自動車/輸送機器/精密機器
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

工作機械部
R.Tさん(26歳)
【出身】静岡理工科大学  理工学部・電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自身のプログラムで製品製作に携わる
私の仕事は、NCプログラムを作成することです。
NCプログラムとは、工作機械を動かすために必要な加工プログラムのことで、最終的な製品の精度にかかわってくるため、大切な役割を担っています。
NCプログラムはPC上で設計をしますが、作成したプログラムを、すぐに機械に入力し作動させるわけではなく、事前にシミュレーションで動きを確認するため、不安な部分も解消することができます。
難しい内容は上司に相談して一緒に解決したり、プログラム作成に必要な情報を集めるために
他グループと相談をしながら仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を感じることができる
プログラム作成をしている私としては、やはり問題なくプログラムを設計出来た時に嬉しく感じます。
配属後、始めは何もわからず、上司が作成したプログラムの真似をして、作業をしていました。先輩に教えてもらいながら、分からないことは都度聞いて、周囲に助けてもらいながら仕事を進めていました。
その頃に比べると、自分ひとりでプログラム作成をできるようになり、進めていくうちに違和感や不具合に気付くこともできるようになったため、大きく成長を感じています。
とは言っても、まだまだ実力不足な面が多くあります。実力をつけるために、上司が教育に時間をかけてくれる点も仕事をしていて嬉しく感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き エンシュウに入社を決めた理由
就職活動中にエンシュウの会社説明会へ参加しました。
その時に、エンシュウの工作機械でどのようなものを作れるのかを見せて頂き興味を持ちました。
また、プログラムやCADといった大学の時に学んだことのある部分も関連していることを知り、
採用選考を受けようと思いました。
会社説明会や面接で感じた雰囲気の良さもエンシュウを選んだ大きな理由です。
 
これまでのキャリア 2021年入社→研修後2022年NCグループ配属(現在の工作機械部)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

インターンシップ等に参加して実際の会社で働く雰囲気を感じることは、自分の中のイメージと合っているのかを確認する為にとても良いと思います。
自分は何が好きか・何が得意かを考えて就職活動を行うことも大切だと思います。
そして就職活動も大切ですが、学生の間にいろいろな経験をしておくこともおすすめします。

エンシュウ株式会社の先輩社員

創造を現実に

システム課
Sさん
愛知工業大学 工学部 機械学科

自分に合った雰囲気の中、楽しく働いています

開発部
Aさん
岐阜大学 工学部機械工学科(機械コース)

老舗の工作機械メーカー

開発部 テクニカルセンター
Kさん
名城大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻

豊富なアイディアを活かして開発に携われる

機械設計課
Oさん
豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学科

先輩や上司にも相談しやすい環境です

生産技術課
Iさん
静岡大学大学院 物質工学専攻 化学バイオ工学コース

お客様の要望に最大限応えて、社内の設計製造部署へ受け渡す仕事です。

第一営業技術課
T.Sさん
静岡大学 工学部・電子物質科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる