株式会社ココルポート
ココルポート

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ココルポート

グロース市場上場企業/障がい者就労移行支援・自立訓練
  • 株式公開
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
神奈川
残り採用予定数
10名(更新日:2025/09/09)

先輩社員にインタビュー

自立訓練支援スタッフ
匿名
【出身】和洋女子大学  人文学部日本文学文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 希望する将来像に向けて…
生活の基盤をつくり、ご利用者様が社会生活で過ごしやすくなるために、困りごとに対して一緒に悩んで、ご利用者様が希望する将来像に近づけるように支援を行っています。
日中はプログラム運営や、個別訓練の対応・相談事があるご利用者様の面談を行います。夕方はミーティングを行い支援についてスタッフ間で共有をしたり、事務作業を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者様の成長がやりがいに
いつもと違う様子に気づき声掛けを行うと「気分が沈んでいて」と話してくださり、相談事を聞いたあとはすっきりとした気持ちで訓練をされている様子を見た時にうれしく思いました。自己発信が苦手なご利用者様が多く、体調不良や気分が沈んでいても一人で抱え込んでしまうご利用者様が多いです。よりよい支援をしていくために、積極的にご利用者様とコミュニケーションを行い、ご利用者様の変化に気づくことが大切と感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き スタッフ同士で協力し合う姿勢
大学では国語科の教員になるための勉強をしていました。就職先を考える中で、教員になるか、興味のあった福祉施設で働くか悩み、最終的に福祉の企業で働くことを選択しました。ココルポートの入社の決め手はスタッフ同士で協力し合いながら支援を行っていく特徴に惹かれたことや、プログラム運営では大学で学んだことを活かすことができるのではないかと考え入社しました。
 
これまでのキャリア 自立訓練支援スタッフ

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

働いたらこんな感じかなとイメージすることが大切だと思っています。追い込みすぎるのではなく頑張っている自分へのご褒美を考えながら、働きたいと思える就職先が見つかること応援しています。

株式会社ココルポートの先輩社員

採用企画室

石合建祐

最強スタッフになります!!

自立訓練スタッフ
匿名

笑顔あふれる社会を共創する存在に!

就労移行支援スタッフ
匿名

価値観や想いは人それぞれ

就労移行支援スタッフ
匿名

一人ひとりに寄り添った支援の実現

就労移行支援スタッフとして
匿名

毎日が成長の機会!

就労移行支援スタッフ
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ココルポートに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ココルポートに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)