株式会社ココルポート
ココルポート

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ココルポート

グロース市場上場企業/障がい者就労移行支援・自立訓練
  • 株式公開
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
神奈川
残り採用予定数
10名(更新日:2025/09/09)

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】駿河台大学  心理学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一人ひとりに合わせた支援
ご利用者の方に満足したサービスが提供できるよう、面談の実施や訓練の提案を行っています。また、事務作業として、ご利用者さんの交通費申請、参加予定表の集約などの役割を担っています。また、外部へのアプローチとして、就職相談会・体験会を実施するにあたり、中心で動くチームの一員として、全体の業務把握や、スケジューリング、共有などを行っています。他にも、企業見学に伺ったり、トレイニーさんの企業説明会に同行するなど、外での業務も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
コミュニケーションの積み重ね
ゲーム好きで、こだわりが強く、提案した訓練を断ることが多いご利用者の方がいらっしゃいます。私もゲームが好きなので、利用開始してから、コミュニケーションを重ねていくことで、徐々に信頼関係を構築していきました。現在では、断る訓練もあるものの、以前よりは提案を受け入れてくれることが多くなりました。また、面談実施時に、「ココルポートは安心できる場所。スタッフは話を聞いてくれるとわかったから、安心して話すことができている」とお話ししてくださいました。言葉の意図は違うかもしれませんが、私にとっては、うれしかった出来事でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ナイスチャレンジ制度!
決め手としては、上場し、事業所が地方それぞれにあるところや、ナイスチャレンジ制度があるところに惹かれました。ナイスチャレンジ制度とは、スタッフが工夫した取り組みを全体の事業所で広めたり、今までのやり方の効率化を図ったりする方法を、誰でも提案することができる制度です。こういった若手にもチャンスがある制度を積極的に取り入れているところが、個人的に魅力に感じた点です。
 
これまでのキャリア 就労移行支援スタッフ

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

障がいに対する知識やビジネスマナーは働いてから身につけることができます。自分がどうなりたいかを具体的にイメージしておくことが大切だと思います。

株式会社ココルポートの先輩社員

採用企画室

石合建祐

最強スタッフになります!!

自立訓練スタッフ
匿名

笑顔あふれる社会を共創する存在に!

就労移行支援スタッフ
匿名

価値観や想いは人それぞれ

就労移行支援スタッフ
匿名

一人ひとりに寄り添った支援の実現

就労移行支援スタッフとして
匿名

毎日が成長の機会!

就労移行支援スタッフ
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ココルポートに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ココルポートに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)