株式会社ミリオナ化粧品
ミリオナケショウヒン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ミリオナ化粧品

MILLIONA COSMETICS/化粧品の企画・開発・製造(OEM/ODM)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
化粧品
化学/食品
本社
大阪

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

品質管理のお仕事~安心・安全で高品質な化粧品づくり~



就職活動中の皆様、こんにちは!品質管理課のEです。

今回は私が所属する品質管理課を、化粧品が作られていく流れに沿って
紹介していこうと思います。


1.事前確認検査
弊社はOEMのため、まずお客様との商談から化粧品づくりが始まります。
事前確認検査では、お客様がご希望する資材を用いての検査を行っており、当検査を経て、使用資材や充填量などが確定します。

2.手順書作成
資材等の確定後、お客様の希望通りの商品を作り上げられるよう、適切な作業手順を考慮して手順書の作成が行われ、生産の現場にも共有されます。

3.資材検査
納期や作業日が決定し、作業日程に合わせて資材が入荷されます。
資材検査では、入荷した資材の外観等に問題がないかの検査を行っています。

4.原料検査
資材の他に、化粧品に使用される原料も入荷されます。
原料検査では、入荷した原料や保管されている原料に異常がないかの検査を行っています。

5.バルク検査
原料検査を経た原料を用いて化粧品が製造されます。
製造された化粧品の中身をバルクと言い、バルク検査では、粘度やpHなどの物性の他に、匂いや色などが適正であるかの検査や菌検査などを行っています。

6.成分分析
化粧品において、効果効能が認められた有効成分が一定の濃度で配合された商品を医薬部外品と言います。
成分分析では、製造された医薬部外品に有効成分が規定量含まれているかどうか、分析装置を用いて検査を行っています。

7.製品検査
化粧品の完成後、出来上がった商品に誤りがないか、製品検査室において、梱包状態の確認や菌検査などの出荷前の最終検査を行っています。

8.品質調査
出荷後に生じたクレームや作業時に生じた異常については、品質調査室において、原因調査及び再発防止策の考案を行っています。


以上のように、品質管理課では化粧品が作られる過程に沿って幅広く様々な検査を行っており、安心・安全で高品質な化粧品づくりを支えています
基本的には裏方としての仕事ですが、このブログを通して少しでも興味を持っていただければ幸いです。

皆様の就職活動が実り多きものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!


25/03/22 10:00

仕事内容

同じ「仕事内容」内の最新記事

購買部について

工場総務課の仕事

生産管理課のお仕事

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

仕事内容(15) New

社風・職場環境(3)

その他全般(4)

最新の記事

25/05/19 13:00
購買部について

25/05/14 10:00
工場総務課の仕事

25/05/09 09:00
生産管理課のお仕事

25/05/02 11:00
【東京営業所の雰囲気】

25/04/28 11:00
*横浜工場と私の仕事についてのご紹介*

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社ミリオナ化粧品に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ミリオナ化粧品に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)