三和機材株式会社
サンワキザイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

三和機材株式会社

土木・建設機械メーカー/掘削機/基礎工事用杭打ち機
  • 正社員
業種
機械
建設/商社(機械)/機械設計/建設コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

開発部 開発グループ
Sさん
【出身】東洋大学  理工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 千葉工場開発部で、機械設計(プラント部門)を担当しています。
製品のデザイン・図面設計
クライアントの工事案件・場所の地盤・技術工法等に応じ
最良の基礎工事ができるように、1つひとつ設計を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年のプロジェクト。設計した機械が動いているのを見た瞬間は感動しました
川の氾濫防止の堤防の補強工事の機械(プラント)設計がありました。
機械設計~納品まで約1年。
実際に開発者の私が、現地で機械の操作・説明を行いました。
その時、社会の役にたつ実感がわきました。
災害はない方がいいのは持ちろんですが、災害対策に関わることで
多くの人が安心できる暮らしに、貢献できる仕事に誇りを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学時代に学んだことを活かし、社会の役に立てること。
大学では、「マイクロメカトロニクス計上記憶合金を使って
モノを動かすシミュレーションや解析」を行っていました。
PCでどうやって電流を流すか、悪戦苦闘した日々を過ごしていましたが
うまくできた時のやりがいは一入でした。
その知識・経験を活かして、技術の道に進むことを決めました。

そして、「人・社会のためになる仕事」も、
三和機材の志望理由の1つでした。
日本は地震や台風がある災害の多い国です。
実は、私たちの機械は、東日本大震災復興の基礎工事に使われたりもしています。
 
これまでのキャリア 入社1年~現在まで、プラント機械設計に携わっています。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は、就職活動の時にエントリー数は少なかった記憶があります。
大事にしたのは、「その仕事が面白そうか」と「社会の役に立つか」です。
実際に会社でなく、そこで何をするかにフォーカスを成し遂げるかに注力していました。
就職活動を応援しています!

三和機材株式会社の先輩社員

千葉工場開発部で、当社製品の回路設計・制御を担当しています。

開発部 開発制御グループ
Sさん

掲載開始:2025/01/27

三和機材株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三和機材株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)