社会福祉法人愛光園アイコウエン 

社会福祉法人愛光園

高齢者介護/障がい者支援/障がい児療育/就労支援
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

障がい者活動センター愛光園
Y・N
【年収】非公開
これが私の仕事 生活支援員の本当のお仕事とは!?
利用者さん(仲間)の思いを聴き取り、様々な活動の場・機会を提供しています。料理活動や陶芸活動、リサイクル活動などがあります。活動以外ではトイレ介助や昼食時の食事介助などがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
言葉がなくても気持ちは通じ合う!
言葉を発さない仲間と気持ちが通じ合った時です。少し口角が上がったり下がったり、見ている方向であったり少しの表情の変化からその人の気持ちを汲み取り自分が言葉にすることで気持ちが通じ合うとパーッと普段見られないような笑顔を見せてくれることが嬉しいです。また、上着の着脱が苦手だった私にその仲間から言葉はないものの、体の力を緩めてサポートしてもらいうまく脱げたときには満面の笑みで一緒に喜んでくれたり、言葉が無くても通じ合うことが出来る関係性を築けたことがとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ズバリ!職場の雰囲気と職員間の仲良さ!!
職場の雰囲気が良く職員間の仲がいいことです。悩みを相談できる先輩、上司がいてくれるおかげで悩むことがあっても楽しく仕事を続けられています。
 
これまでのキャリア 新卒で入職してから異動なし

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ちょっとでも気になったなら、ぜひ愛光園の説明会にお越しください!
お待ちしています。

社会福祉法人愛光園の先輩社員

自立支援・在宅復帰を多職種連携で実現!!

老人保健施設相生
K・M
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

地域で暮らす障がい者を支えるのが私の仕事!

知多地域障害者生活支援センターらいふ
O・S
至学館大学

知的に障がいがある方の日常生活や余暇や活動を支援しています。

まどか
K・Y
同朋大学 社会福祉学部

生活に関わることから、想いを実現させることまでが支援員の仕事!

ひかりのさとのぞみの家
Y・T
名古屋商科大学 経済学部

知的障害者の入所施設での支援員

まどか
Y・S
日本福祉大学

高齢者の

老人保健施設相生
Y・Y
愛知みずほ大学 人間科学部 心身健康科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる