株式会社楓工務店カエデコウムテン
業種 住宅
コンサルタント・専門コンサルタント/不動産/ソフトウェア/建築設計
本社 奈良、京都
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.63 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.69

先輩社員にインタビュー

設計監理部 設計課
上辻弥成(24歳)
【出身】大阪工業大学  ロボティックス&デザイン工学部 空間デザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 打ち合わせにもこだわります!
私はプロの設計士として幸せな暮らしをご提案することと同時に、お客様のご不安やご期待に添うことのできる一人のアドバイザーでありたいと考えております。また、「お打ち合わせは一種のエンターテイメント」との言葉を胸にお客様にワクワクしていただけるひと時を提供することも私の仕事です。社内では後輩が成長するための環境づくり、設計士のスキル向上のための底上げにも尽力しております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の言葉
お客様に嬉しいお言葉をいただくことが一番うれしいです。「この間取り言うことなしです!」「今でも戸建ての間取りを見るのですが、上辻さんに描いていただいた私たちの間取りが一番いいなって思うんです!」どの言葉も今の私のモチベーションとなっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 選考中から家族の一員
まずは私自身尊敬できる社員さんがいて、共感できる会社理念に出会えたからということです。選考のたびにいろんな社員さんとお話したのですが、誰とお話してももっとこの社員さんのこと知りたいと思える魅力があふれていました。また、選考の中で学生と一緒に社員さんが涙を流しながら感想を共有してくれたことが印象的でした。
 
これまでのキャリア 設計監理部 設計課

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分から情報を得る姿勢をどれだけ取れているかは本当に重要です。些細なことでも気になったら社員さんに質問を積極的にしに行ってください。きっとその会社がどのような会社なのか見えてくるはずです。本当に自分がここで働きたいと思えるかどうかは自分自身が行動を起こすことで初めて明確になるので、アクティブにポジティブに励んでください!

株式会社楓工務店の先輩社員

コーディネーターの主なお仕事

設計監理部インテリアコーディネーター課
江町美月
京都精華大学 デザイン学部プロダクトデザイン学科ライフクリエイションコース

おうちづくりの道先案内人!

コンシェルジュ部
土橋律来
大阪工業大学 ロボティクスデザイン工学部空間デザイン学科

一風変わったコンシェルジュ!?

コンシェルジュ部
向井滉生
大阪体育大学 教育学部教育学科

笑顔の暮らしへと案内をする仲介人

不動産事業部
行本礼佳
近畿大学 短期大学部

空間を彩るお仕事

設計監理部 インテリアコーディネーター課
竹内真珠子
奈良女子大学 生活環境学部住環境学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる