株式会社三宅工務店
ミヤケコウムテン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社三宅工務店

完全自由設計住宅&アイフルホーム加盟店
  • 正社員
業種
住宅
建設/不動産/建築設計/建材・エクステリア
本社
兵庫

私たちはこんな事業をしています

┏━┳━━━━━━━━━━
┃★┃2026卒、新卒7期生採用!
┗━┻━━━━━━━━━━

創業67年目、自社ブランドとアイフルホームブランドで躍進中の工務店です!

●契約数前年比130%成長!勢いのある若手が伸び伸び活躍して業績絶好調!
●日本最高基準の断熱等級7・耐震等級3を実現!さらにデザインにも強みあり!
●兵庫一円に7店舗10展示場を展開、2025年2月からはグランフロント大阪にも出店!

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

グランフロント大阪支店オープン!快進撃は止まらない。

2022年の施工実績は累計3200棟を突破!創業1957年の老舗ながら、ベンチャーマインドに溢れたスタンスで圧倒的な成長率を実現しています!この立役者となったのが2023年、代表に着任した須田でした。仲間を信じて仕事を任せる、希望するキャリアを全力で支援する、現場の声には即座に対応する…。若手が伸び伸びと活躍できる企業風土を磨き上げました。さらには業界最高レベルの省エネ性能+多様なライフスタイルを自由にデザインできる住宅ブランドを確立。性能・デザイン・価格、安心…全てにおいて弱点なしの体制でお客様に選ばれる工務店へ。2025年2月にはグランフロント大阪へ出店。より発信力を高め快進撃を加速させる段階に突入しました。

仕事内容

YouTubeやSNSも駆使!楽しく働くことに貪欲です。

老舗企業として実績や信頼がある一方で、新しいものを採り入れることにも積極的です。たとえばYouTubeやInstagramを活用した情報発信も積極的に展開。中でもYouTubeでは、代表自らが登場し、これから家を建てる方に役立つ情報を発信。既にトータル100万再生を達成しています。気軽に見られるショート動画も活用しており、1万再生を超える動画が次々登場するチャンネルに成長中です。興味やセンスがある方は、ぜひプロジェクトに参加して一緒に盛り上げてください!お客様と話す際の小ネタにも使え、家の勉強にもなるコンテンツが満載です。代表の雰囲気や社風も感じていただけるものになっていますから、ぜひみなさんもご覧下さい!

社風・風土

あなたの想いを大切に…成長意欲の高い仲間が集まる会社!

設計希望でもまずは現場を知るため、施工管理として1年現場を経験するのがここでのスタンダード。4年目となる今年から念願の設計デビューとなりました。なるほど図面をひく際にも「こうしないと現場が困るだろうな…」というのがよくわかる。施工管理の気持ちがわかるからやりとりもスムーズ。地に足のついた設計を学べています!【設計/蛭田(入社4年目)写真左】コーディネーターとしてお客様と商談したり、CADで図面を描いたり、現場で工事の様子を見せてもらったり…やりたい仕事を任せてもらえています。最近では宅建の資格取得に挑戦!成長したい私の気持ちを本気で応援してくれる会社です。【コーディネーター/郡(入社4年目)写真右】

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

スピード重視!社員を信じ任せる!
目指すは業界No.1の家造りと高待遇!
即断即決、創造性に溢れる若き新社長をリーダーに
新サービス・新事業にもチャレンジしよう。

■総合職

・住宅営業
・施工管理
・設計
・コーディネーター

創業から半世紀以上も積み重ねた
人材育成ノウハウでゼロから育てます。
「人が好き」「お客様の夢をカタチにしたい」
というあなたを大歓迎!

先輩社員にインタビュー

会社データ

強みは唯一無二の家づくり <どこにも負けない三宅工務店の家!>

住まいはデザイン・コストパフォーマンス・
アフターメンテナンスそして住宅性能が問われるもの―
でも、すべてがハイレベルは難しいもの―

本当にそうでしょうか?
私たちは何十年経っても「三宅工務店で建ててよかった」と
お客様に言われる家づくりに取り組んできました。
過去3200棟、近年は年間140棟以上の施工実績を持ちます。

2021年、カーボンニュートラルの観点から政府主導で
住宅性能は従来メインの等級4を超える等級5が登場。
さらにはエネルギーを30%削減した等級6、
世界トップレベルの等級7が新設されました。

当社は業界に先駆けて「等級7」をスタンダードとしながら
そこに『優れた建築士による最高のデザイン性』を併せ持つ
唯一無二の家を提供しています!

<11のキーワードで実現する家>

●子育て世代も安心のキッズデザイン
●365日過ごしやすい快適性能
●家中どこでも冬暖かく夏涼しい断熱・機密性能
●業界最高水準の耐震性能
●家を長持ちさせる強固な耐久性能
●暮らし始めてから経済的なコストパフォーマンス
●初期支出0円の太陽光発電
●安心した暮らしが送れる充実の保証とサポート

以上の強みを武器に、
「どう建てるか」ではなく、「どう暮らすか」に焦点を置き、
こだわりの暮らしをカタチにする家―FAVO[フェイボ]を展開。

*for OUTDOOR *for PARTY *for KIDS 
*for DAYS *for HIRAYA *for SKIP *for COURT 
*for SKY *for ZEN *for URBAN *for WITH

11のキーワードをテーマに一人ひとりのライフスタイルに
寄り添える自由設計の注文住宅で子育て・夫婦生活をより豊かにする
「お気に入りの家」での暮らしを叶えています。
事業内容 アイフルホーム事業、公共事業(建築、土木)、設計、住宅・不動産業、リフォーム事業

■免許・許可:総合建設請負業 兵庫県知事(特-30)第352103号、宅地建物取引業 兵庫県知事(4)第350365号、建設業 兵庫県知事(般-4)第352103号、一級建築士事務所 登録番号 第01A02945号
■資格所持者:一級建築士3名、二級建築士6名、宅地建物取引主任者5名
設立 1986年1月4日
※創業:1957年2月1日
資本金 2000万円
従業員数 70名(2024年3月時点)
売上高 31億円(2024年3月期実績)
27億4000万円(2023年3月期実績)
26億6000万円(2022年3月期実績)
26億円(2021年3月期実績)
25億円(2020年3月期実績)
18億円(2019年3月期実績)
代表者 代表取締役 須田 修平
事業所 ■本社
◎兵庫県姫路市阿保甲847

■支店・モデルハウス
◎姫路店
兵庫県姫路市城東町五軒屋40-1 神戸新聞ハウジングセンター
◎加古川店
兵庫県加古川市野口町野口188-2 ABCハウジング加古川住宅公園
◎龍野店
兵庫県たつの市龍野町富永550-1
◎丹波店
兵庫県丹波市柏原町柏原2677-6
◎明石店
兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-3 ABCハウジング明石・海岸通り住宅公園
◎西宮店
兵庫県西宮市高松町2-29 西宮北口ハウジングギャラリー

◎グランフロント大阪(2025年2月オープン)
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 タワーB棟 13階
◎枚方店(2025年3月オープン)
大阪府枚方市池之宮2-1-1-15 毎日ハウジング枚方住宅展示場内
◎堺店(2025年4月オープン)
大阪府堺市美原区 新規オープン住宅展示場内
<アイフルホームって何!> 日本トップクラスの建材・住宅設備機器の会社LIXIIL。
その住宅ブランドとしてLIXIL住宅研究所が本部となり
展開しているのがアイフルホームです。

信頼性や機能性は高いが自由度は比較的低くなるハウスメーカー、
そして地域に密着し、小回りの効いた仕事できる工務店。

LIXIL住宅研究所と地域工務店が手を組むことで
この両者の強みをかけあわせ持った家づくりの体制を創ったのです。
三宅工務店の特異性! アイフルホームのFC本部に在籍し、購買の仕事や
加盟する工務店への設計施工の指導や集客支援、人材、経営支援を
行っていた須田が、三宅工務店に仲間入りし、直接経営をし始めました。

彼は本部のノウハウを知り、強みも弱点も知り抜いています。
購買部にいた経験から、建材の独自仕入れもできれば、人脈もある。
だから、ここはLIXILの建材を使うけど、この部分は別の会社のものを…
と案件ごとに、最適なもの採用し、スタイリッシュで
快適にするための工夫を思い切りやれるようにしたのです。

さらに多くの工務店を指導し、仕事を見てきたことで
家づくりの実例を、数え切れないほど見てきました。
そうして磨いてきたセンスと多くの難題解決の引き出しまで
持ち合わせていたのです。

こうして同じアイフルホームの加盟店の中でも
突然変異的に進化が進みました。

断熱、耐震など家としての性能は
アイフルホームの最高のノウハウを活用。
それをベースに生み出す家自体は、完全オリジナルの注文住宅。
お客様の想いに耳を傾け
デザインや住み心地に思いっきりこだわった家を
続々提案し、確実にカタチにできる会社に仕上がりました。

「みんなが常識に捕らわれ、できないと思っていることも工夫すればやれる!」
と本人は笑います。
<代表・須田修平の経歴> 新卒でアイフルホームFC本部に入社。
加盟店の経営者と一緒に営業戦略を構築する
フィールドカウンセラーとして活躍。
この時、出会った三宅工務店の先代から大きな刺激を受け、
「自分も実際に店舗経営してみたい!」と考えるようになる。

そこで自ら手をあげ、アイフルホームの直営店部門に異動。
29歳で関東直営店舗の責任者に抜擢される。
立ち上げから仕組み作り、採用や運営まで幅広くノウハウを習得した。

その後、三宅工務店先代社長から経営参加のスカウトを受ける。
1回の面談で決断し、すぐに東京から姫島に転職移住。
「毎日が楽しみ」と笑顔を欠かさずにリーダーシップを発揮する40歳。

2025年春には『働くならこんな会社』(タイトル仮)出版予定。
※「採用のプロフェッショナルが選んだ会社」として
三宅工務店が選定され、須田社長が事業や人にかける想いを語ります。
<須田が行った改革の一部をご紹介!> 完全週休2日制の導入、給与体系の一新、
産休・育休制度や時短勤務など
女性が長く働ける環境整備にも着手。

地元密着企業として地域コミュニティ活性化に努め
定期イベントの開催なども実施。

InstagramなどのSNSでの発信スタート。
YouTubeチャンネルでも自ら家づくりの豆知識などを
語るコンテンツをコンスタントに配信。
再生数も、チャンネル登録者も増殖中。

家の保証制度に関しても、アイフルホームの用意するものを越え
たとえ10年後でも不具合があれば、お客様の負担なしで
無償で修繕対応するという異例の体制を構築。

採用においても説明会は毎回自らが登壇。
選考も一貫して自ら直接行い
コミュニケーションを深めるスタンスで進めている。
それゆえ、一般的には、
「人事部スタッフとは気軽に話せる仲」になるところを
入社した時点で既に「社長とは気軽に話せる仲」になる社員が続出。
だから、新入社員であろうと
業務改善や挑戦したいことをいつでも社長に相談できてしまう。
その声を聞き、納得できればすぐに改革が始まる体制になった。

たとえば最近も工務部の若手から
「物件周りの草むしりが大変なんですけど、
ホントに僕らがやらなくちゃダメですか?」と直訴を受け、
「なるほど、それはイカン!」と外注することを即断。
そういう小さな変化も積み重ねて
働きやすさも日々どんどん進化しています。

須田のポリシーは「いつでもどこでも、思い立ったら即行動」。
失敗を恐れず、一度決めたら目標に全力で向かっていく。
考えすぎて何もしないより、行動してポジティヴになった方が
「楽しい1日」は必ず増えていくと語ります。

連絡先


■株式会社三宅工務店
本店/兵庫県姫路市阿保甲847
TEL/0792-80-1016
グランフロント大阪店/大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 タワーB棟 13階
URL/http://www.miyakekomuten.co.jp
掲載開始:2025/01/27

株式会社三宅工務店に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社三宅工務店に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)