株式会社ティエム2 ティエムツー

株式会社ティエム2

IT/独立系SIer/通信・金融/ソフトウェア/アプリ/インフラ
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.46 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.61

先輩社員にインタビュー

システム統括部
Y.H
【出身】新潟大学  工学部 機械システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【入社3年目】大手企業の社内システムを開発しています!【理系】
私は、大手通信キャリアの社員さんが使用する社内システムの開発を行っています。
既にリリースされているシステムで、追加機能の開発、既存機能の性能改善、不具合対応が主な業務となります。若手のうちから、どう対応したらよいかを自らで考え、設計、開発、テストを行うことが出来ます。大手通信キャリア業務全体へのに影響度を考えると、責任感も伴いますが無事リリースされた時の達成感も大きく社会貢献していると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長を感じたとき!!
プログラミング経験がほとんどない状態で入社し、自分が仕事できるのかとても不安でした。
ですが、入社後の新人研修、現場での業務を通して、技術力が大きく成長したと思います。
自己の成長に伴い、上位者からの信頼され、任される業務も増えていきます。
新しい業務を任されることで、客観的にも自己の成長を感じる事が出来るのでやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き レビュー会という独自の制度!
採用サイトで知った自己の成長をフォローしてくれる「レビュー会」の存在が決め手です。
「レビュー会」とは、3ヶ月に1回の頻度で開催され、社長、GL陣と現状の自分の状況、今後どうしていきたいか、いくべきかに対して、直接話すことが出来る会です。
実際に上位陣から参考意見を直接もらえることは自己の成長に大きく繋がっています。また、この場を通して、社長やリーダー陣に自身の直接相談できるところも風通しがよくとてもいいところです。
 
これまでのキャリア 大手通信キャリアのシステム開発(現職・1年9か月)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の将来、10~20年後どうなっていたいか(どういうキャリアについていたいか、また社内においてどういう存在になっていたいか)を頭に思い浮かべてください。
それを叶える会社、それまで長く働いていける自分の価値観に合う会社を選べると良いと思います。
就活頑張ってください!

株式会社ティエム2 の先輩社員

【入社3年目】銀行の与信管理システムの開発に携わってます!【文系】:

システム統括部
M.H
成蹊大学 経済学部 経済経営学科

【入社3年目】EOSL対応でのサーバ移行や保守業務をやっています!【理系】

システム統括部
Y.F
千葉工業大学 社会システム科学部 金融経営リスク科学科

【入社5年目】金融の入力情報チェックシステム開発をやっています【理系】

システム統括部
H.A
電気通信大学 先進理工学科(三類)

【入社1年目】大手銀行で営業の方向けのシステムを作っています!【理系】

システム統括部
Y・M
明星大学 情報学部情報学科

【入社1年目】大手通信キャリアの画面開発をしています!【文系】

システム統括部
K・M
恵泉女学園大学 人文学部英語コミュニケーション学科

大手通信キャリアの社内システムに携わっています

システム統括部
T.I
東京電機大学 理工学部 生命理工学系

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる