株式会社ティエム2 ティエムツー

株式会社ティエム2

IT/独立系SIer/通信・金融/ソフトウェア/アプリ/インフラ
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.46 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.61

先輩社員にインタビュー

システム統括部
K.J(30歳)
【出身】芝浦工業大学  工学部 情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 コンビニエンスストア向けの検品システム開発をしています!
コンビニ業務の検品システムの開発を行っております。検品システムとは発注元から送られてくる商品が、正しく納品されているか管理するシステムとなります。従来の伝票ベースによる検品作業は、目視で行う作業が多く、ミスも起こりやすい作業でした。私達が開発している検品システムはそういった悩みを解決するために、検品データを管理し、人的ミスをなくすことができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
誰かに喜んでもらえるものを作れたとき
自分の仕事がだれかのためになり喜んでもらえたときに、仕事をしていて一番嬉しいことになります。
自分が携わったシステム開発をリリースしたものが、お客さまのベスト開発賞(その年で、良いシステムを開発をした部門におくられる賞)に選ばれたときは、開発をしてよかったと感じました。
その他にもチーム内の定常作業を自動化したりして、チーム内で喜ばれたときは嬉しいです。どんなものでも、作ったものが喜ばれることは仕事のやりがいになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の意見を言える会社選び
私の会社選びのポイントとしては、自分の意見を言える会社かどうかでした。私は言いたいことが言えないとモヤモヤしてしまう性格のため、この点が重要な会社選びのポイントだったと思います。入社時の社長面接の際に社長とフラットに話すことができ、その点を感じることができました。
弊社では年に数回、目標を発表する場があります。その際に社長や上司に目標を発表するだけでなく、自分の意見も言うことができます。自分の意見が言える会社を選びたいなら、弊社をおすすめします。
 
これまでのキャリア 警備会社の営業システム保守(1~4年目)
⇒通信会社の顧客管理システムフロント開発(6~7年目)
⇒コンビニの検品システム開発(現在)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんなことをやるにしても目的を持つことは大切だと思います。
仕事が長くなると目的を忘れて、ただ仕事をやってしまいがちになってしまいます。
そうなると仕事は、つまらないものになってしまいます。
欲しい物を買いたい、友達と遊ぶ、旅行する等、目的は何でも良いと思います。
みなさんも目的をもって就職活動を進めていけば、良い結果になると思います。

株式会社ティエム2 の先輩社員

【入社3年目】大手企業の社内システムを開発しています!【理系】

システム統括部
Y.H
新潟大学 工学部 機械システム工学科

【入社3年目】銀行の与信管理システムの開発に携わってます!【文系】:

システム統括部
M.H
成蹊大学 経済学部 経済経営学科

【入社3年目】EOSL対応でのサーバ移行や保守業務をやっています!【理系】

システム統括部
Y.F
千葉工業大学 社会システム科学部 金融経営リスク科学科

【入社5年目】金融の入力情報チェックシステム開発をやっています【理系】

システム統括部
H.A
電気通信大学 先進理工学科(三類)

【入社1年目】大手銀行で営業の方向けのシステムを作っています!【理系】

システム統括部
Y・M
明星大学 情報学部情報学科

【入社1年目】大手通信キャリアの画面開発をしています!【文系】

システム統括部
K・M
恵泉女学園大学 人文学部英語コミュニケーション学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる