株式会社ワークステーションワークステーション

株式会社ワークステーション

医療、看護、介護分野などへの人材派遣、人材紹介
業種 人材サービス(人材紹介・人材派遣)
医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.76 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.86

先輩社員にインタビュー

メディカル事業部
岩本 理来(27歳)
【出身】桃山学院大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 看護師・介護職の求人獲得、求職者への仕事提案~入職後のフォローまで
主に福祉施設(高齢者施設・障がい者施設)を中心に、電話・訪問など様々な方法で営業を行い求人を獲得します。
求職者に対しては、直接お会いをし、どのような就業条件を希望されているのかを詳しく伺い、仕事提案を行います。
クライアント・求職者の双方が、安心と納得を得られるように取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
直接的にやりがいへ繋げることが出来るお仕事です
医療・福祉業界は人材不足が深刻な状況にあります。
そのため、我々のような会社を必要として頂ける病院や施設はたくさんあります。
その中で求人を頂けてすぐに人材をご紹介でき、さらに次のご依頼を頂け信頼に繋がるとすごくやりがいを感じられます。
求職者に対しては、ご希望に合う仕事をスピーディーに見つけご提案し、実際に入職へ繋ぐことができ、長く勤務頂けると私自身もやりがいを感じられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長を実感できる風通しの良い職場だと思えたから
正直なところ、人材業界に辿り着いたのは就職活動の終盤くらいでした。
仕事内容をお聞きし、単純に面白そうだと思い説明会に参加し、面接へ進むことができました。
ワークステーションは面接に携わって頂いた全ての方々が、自分に対して熱意をもって向き合い、自分を必要としてくれていると感じることができました。
そこが他社との大きな違いで、この方々と働くことで成長を実感できると思い描くことができました。
 
これまでのキャリア メディカル事業部・営業 福祉グループ(2年)→病院グループ(1年)→福祉グループ(1年)(現職・今年2年目))※5年目からエキスパートに昇格

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、就職活動では苦い経験ばかり残っています。。。
でもやはり最終的には、自分はどんな仕事をしたいのか、どんな会社で働きたいのか、どのように成長していきたいのかを明確にし、しっかりと軸をもって取り組んでいけば必ずいい結果が得られると思いました。
そのためにはできるだけ多くの仕事に興味を持ち、説明会に参加し、実際に感じることが必要だと思いました!

株式会社ワークステーションの先輩社員

クライアントへの提案営業、求職者の面談・就業後のフォローとメンバー育成

メディカル事業部
竹中 信人
甲南大学 理工学部 機能分子化学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

単発グループで看護師への1日単位のお仕事紹介と営業

メディカル事業部
津田 大樹
京都産業大学 経済学部 経済学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

求人者と求職者のマッチング営業。案件ヒアリング~就業後フォローまで

メディカル事業部
青木 奈央
同志社女子大学 現代社会学部 社会システム学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

オフィスワークをメインとした、企業と求職者のマッチング業務

人材事業部
石原 詩緒理
京都女子大学 家政学部 生活福祉学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる