株式会社ワークステーションワークステーション

株式会社ワークステーション

医療、看護、介護分野などへの人材派遣、人材紹介
業種 人材サービス(人材紹介・人材派遣)
医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.76 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.86

先輩社員にインタビュー

メディカル事業部
竹中 信人(42歳)
【出身】甲南大学  理工学部 機能分子化学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 クライアントへの提案営業、求職者の面談・就業後のフォローとメンバー育成
プレイヤーとしての役割としては、面談を通して求職者の希望、要望や今後のライフプラン(夢・目標)などのヒアリングし、その方の持ち味を把握します。また、介護福祉施設や病院などのクライアントへ訪問し、どのような人材を必要としているのか、ヒアリングを行います。そしてその両方の内容を踏まえて、最適な職場をご紹介しています。
また、リーダーとしては立ち上げから一緒に仕事をしている介護職グループのメンバーの育成を任せてもらい、週1回のミーティングや日々の報連相を通してメンバーが仕事で良いパフォーマンスが出せるようにマネジメントをしています。
プレイヤーとして、そしてリーダーとしてそれぞれについて面白さや喜びがありますが、今は後輩メンバーが目標を達成できた時が一番うれしいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の家族として、弟として考える後輩メンバーが成果をあげられたとき
今まで所属していた事業部では、ベテラン10人程度のメンバーと一緒に仕事をしており、マネジメントをしなくても組織が動いている部分がありました。しかし、今の事業部は組織が大きくなり、22
人のメンバーに対してリーダーは自分も含め4人体制。年次も、今までのキャリアもばらばらなメンバーの中でこれまでのやり方は通じず、10年目にして新たな壁にぶつかりました。
部長やほかのリーダーにアドバイスをもらい、後輩メンバーに成長してもらうにはどうするべきかと考えた時、一人一人の状況をきちんと理解して、困っている事を一緒に考えることが必要だと思い行動しました。メンバーは一生懸命頑張っているので、助けを求めていたら絶対に助けてあげたいと思います。そんな後輩メンバーが成果をあげられたときは、本当にうれしいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人事担当者のスマートな対応&先輩社員が、イキイキ元気!!
就職活動を始めた当初は、医療分野に携わる仕事がしたいと思い、医療機器メーカーを中心に活動を行っていました。
ある時、友人の勧めで一緒に参加したのが人材派遣・人材紹介の企業説明会でした。このような業界があるのを初めて知り、物を売る営業ではなく、自分自身を売り込む事ができる営業に魅力を感じました。他にも同業種の説明会に参加しましたが、人事担当者がとても魅力的で、選考が進むにつれて数多くの先輩社員に会わせて頂き、みんなイキイキと元気に仕事をしていると感じたので、この人たちと一緒に仕事ができればとても楽しい!と実感した点が決め手になりました。
 
これまでのキャリア 人材事業部(8年)※5年目からリーダーに→Golf&Resortサービス事業本部(1年)→メディカル事業部(現職・今年で10年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新卒での就職活動は、人生で1度きり。数多くの企業の内側まで知れるチャンス。
自分自身、就職活動はとても大好きで、50社以上の説明会に参加しました。

そこで得た知識、情報、仲間は今でも貴重な財産です。
自分自身で、何を軸に就職先を決めるかをハッキリさせ、多くの企業と接点を持ってご自身が納得できる就職先を見つけて下さい。

株式会社ワークステーションの先輩社員

看護師・介護職の求人獲得、求職者への仕事提案~入職後のフォローまで

メディカル事業部
岩本 理来
桃山学院大学 経済学部 経済学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

単発グループで看護師への1日単位のお仕事紹介と営業

メディカル事業部
津田 大樹
京都産業大学 経済学部 経済学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

求人者と求職者のマッチング営業。案件ヒアリング~就業後フォローまで

メディカル事業部
青木 奈央
同志社女子大学 現代社会学部 社会システム学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

オフィスワークをメインとした、企業と求職者のマッチング業務

人材事業部
石原 詩緒理
京都女子大学 家政学部 生活福祉学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる