出光ユニテック株式会社イデミツユニテック
業種 化学
医薬品/化粧品/商社(化学製品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

商品開発センター第二開発課
N.F.
【年収】非公開
これが私の仕事 包装用プラスチックシートの開発
主に多層シートの開発を行っており、原料選定からシートの製膜、ユーザーでの評価、仕様の確立といった一連の業務を担当しています。原料メーカーや成形機メーカーなど、社外の方とも協力して製品づくりを進めています。研究所だけでなく、工場で試作をしたり、お客様の所で評価する機会もあります。覚えることが多く大変ですが、モノづくりにかかわることができ、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社一年目から新商品開発
入社1年目、あるメーカーの創立記念製品に使用される包材の開発を担当することとなり、新しいグレードの開発ができたことです。シートだけでなく、成形した容器でも色目を確保しつつ、内容物を光から保護することがカギでした。
お客様でのご評価の際、個々の容器で色目が違っていたら…と緊張していましたが、大きな問題もなく、製品として採用されることとなりました。
学生時代は現在と全く違う分野の研究をしたため不安もありましたが、各署の協力のもと無事に世に送り出すことができ、嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 個人を尊重する社風と温かい雰囲気
学生時代、飲食店のキッチンでアルバイトをしていました。業務用のドレッシングが袋で届くのですが、納品の際に破れ、冷蔵庫内がドレッシングまみれになったことがありました。このことがきっかけで包装業界に興味を持つようになり、フィルムメーカー、コンバーターなど様々な会社を見てきました。その中でも、出光ユニテックは一つの会社で幅広い製品に触れられること、個人を尊重する社風であることから入社を決めました。また、面接のときに温かい雰囲気を感じたのも決め手です。
 
これまでのキャリア 2018年4月 入社、商品開発センター第二開発課

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をしたいのか、どういう環境で働きたいのか、就職活動の時ほど考える機会はないと思います。後悔のない就職活動ができるよう、自分の価値観としっかり向き合ってみてください。皆さんが入社してよかったと思えるような会社に出会えるよう願っています。

出光ユニテック株式会社の先輩社員

関西を中心とした営業

営業部 営業六課
N.D.

関東地区をメインにした営業

営業部営業二課
S.S.

加飾シートの開発

商品開発センター加飾開発プロジェクト
A.R.

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる