これが私の仕事 |
春日クリニックでの健診受付や事務業務です 春日クリニックで、健診の運営に関わるさまざまな事務業務を担当しています。
受付カウンターで受診者様の問診票確認や検体回収、会計など行うフロント対応に加え、
健康保険組合や会社からの補助に関わる請求額の算出、領収書の発行などを行います。
また、受診日前の申込内容の確認、電話・FAXでの予約対応や検査内容の変更受付、
診断書や領収書の再発行依頼など、事務業務も多岐に渡ります。
特に、予約登録依頼はFAXで届くことも多く、正確な処理が求められます。
クリニックスタッフは、受診者様が安心して健診を受けられるよう支える大切な役割だと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
受診者様から直接感謝の言葉をいただく事が何より嬉しいです! 新卒1年目で「研修中」の名札をつけて受付に立っていた頃、
受診者様から「大変だと思うけど頑張ってね」と声をかけていただいたことが、
とても励みになりました。
また、外国人の受診者様からの電話対応では、分かりやすく丁寧に話すことを心がけたところ、
「ありがとうございます」と感謝の言葉をいただき、自信につながりました。
さらに、「健診は毎年春日クリニックで受けています」と言っていただけたときは、
日々の積み重ねが信頼に結びついているのだと嬉しくなり、やりがいを強く感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
安心して働ける環境で、予防医療の大切さを実感できる毎日です! 祖母が乳がんを患った経験から予防医療に関心を持ちました。
毎年の健診で祖母が再発もなく元気に過ごす姿や、
友人が健診をきっかけに、病気を早期発見できた出来事を通して、
健診の意義を強く実感しています。
同友会は、新卒向けの研修制度がとても充実しており、
先輩方が一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してくださるため、
安心してスキルを身につけ、成長することができます。
また、春日クリニックでは1日に600名ほどの受診者様を受け入れる日もあり、
すべての方が無事に健診を終えられたときの達成感は格別です。
職場の雰囲気も明るく、困ったときにはすぐに相談できる環境が整っており、
安心して働ける場所だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2022年4月新卒入社 春日クリニック 健診医務部配属 |