JRCエンジニアリング株式会社 長野事業所 ジェイアールシーエンジニアリング
業種 ソフトウェア
情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 長野、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

カスタマー開発ビジネス部 モビリティセクション
K.O
【出身】神奈川工科大学  情報学部 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 自動車用メーターの開発。
乗用車用メーターの開発をしています。
自動車に関する様々な情報を加工して、運転者に情報を伝える機能を作成しています。
自動車に関する最新の技術や知識が身につく楽しい仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
開発の全行程に関わり、製品を開発した。
システム開発には、お客様との打合せ、設計、プログラム作成、評価などの様々な工程があります。
入社2年目までは、プログラム作成や評価など、あまりお客様と接することがない工程を担当していました。
入社3年目で、お客様との打合せから、出荷までの全ての作業を担当しました。
従来のメーターにない新機能を追加することになり、どのように機能を実現するか、どのようにメーターに情報を表示するかが問題になりましたが、
お客様に納得してもらえるように資料を作成し、お客様と何度も打合せをし、最終的に製品として出荷することができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な技術が学べるから。
就職活動中は、ソフトウェアに関する仕事を中心に説明会に参加していました。
地元では数少ないソフトウェア関連の企業だったため、説明会に参加したところ、無線機器、OA機器など、幅広いシステムのソフトウェア開発を行っていることを知りました。
知らないことを学ぶことが楽しかったため、この会社に入社すればいろいろな知識を身に付けられるかなと思ったのがこの会社を選んだ理由です。
今ではハードウェアの知識や様々な開発環境の知識を自分のものにしようとしています。
 
これまでのキャリア 情報グループ 開発担当(現職)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、自分がやりたい仕事を見つけることが大切だと思います。
仕事で苦しいことや辛いことがあったとき、自分がやりたいと思える仕事ならば、頑張って成し遂げられると思います。
就職活動では、自分のことを考え、知ることができるきっかけだと思うので、しっかりと自分と向き合って就職活動を頑張ってください。

JRCエンジニアリング株式会社 長野事業所 の先輩社員

人工衛星の試験装置開発

インフラソリューションビジネス部 特機セクション
K・M
日本大学 工学部
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

ダムや河川のテレメータ制御端末用アプリケーションの開発。

インフラソリューションビジネス部 システムセクション
F.H
信州大学 工学部
[指向タイプ]活動的なイノベーター

機構部品制御ソフトウェアの開発。

情報メカトロニクスビジネス部 メカトロニクスセクション
K.S
長野工業高等専門学校 専攻科 生産環境システム専攻
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる