丸井織物株式会社マルイオリモノ

丸井織物株式会社

繊維事業(テキスタイルメーカー)/IT事業
業種 繊維
インターネット関連
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

テキスタイル営業課
坂倉 花梨(26歳)
【出身】京都女子大学  家政学部 生活造形学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様からの受注・納期管理
入社してから現在まで、主に婦人アパレル用途の営業職を担当しております。
メーカー営業として、自社にある設備の生産を止めてはいけない(=受注がないと工場が止まってしまう)という前提のもと、お客様の欲しい商材と価格と納期を管理し、生産・品質に至るまでのすべての窓口を担いやり取りを行います。例えばお客様から生産依頼があったときに、そのまま工場側へ伝えるのではなく、双方にとって良い結果になるように自身で考えて提案していきます。

 よって社内外問わず、様々な人と関わり、都度自ら判断をしていく局面の多い仕事ですので、大変な面もあります。が、その分、面と向かって感謝されることも多い、やりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
形あるものを作る仕事でしか味わえない誇らしさ
私は服が好きで、大学でも繊維や服飾に関することを学びましたが、この仕事はアパレル業種の中でも最終製品とはかなり離れた仕事です。糸から始まり最終製品になるまでを川の流れに例えることがありますが、私たちは「川中」と呼ばれる位置です。
 それでも、テキスタイルは服の大元です。お客様の要望、世の中の流れを汲んで、形あるものを作る仕事でしか味わえない、何とも言えない誇らしさがあります。

 そして前述したように、テキスタイル営業職は生産に関するすべての窓口となるため、大変な面も多いです。しかしその分、どのブランドで採用されたか、どのシーズンのどのアイテムになるのかが、お客様との商談の中でいち早く分かり、身近な店頭に並ぶことになった際には、とても嬉しくすぐに購入したことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人と自然と居心地の良さ
就活の軸は、慣れ親しんだ地元から離れた環境でまた一からチャレンジし、第二の故郷を作りたいというものでした。ふざけているようですが、これが結構本気でした。
 就活というよりも、“ほぼ住みたい土地を探す旅”で日本各地に繊維関連の様々なインターンへ行きました。その中で、弊社になんとなく居心地の良さを感じ、入社を決めました。そして、入社して3年目の今でも、当時の感覚と差がないことに驚いています。

 月並みな言葉にはなってしまいますが、困ったときに助けてくれる優しくあたたかい方々ばかりで、これが能登の自然が生み出す力か!と感じています(笑)。仕事をしていくうえでは、人と自然とのバランスが私にとってはとても大切で、今ではすっかり落ち着く場所となっています。
 
これまでのキャリア テキスタイル営業課(現職4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!
私もここまで書いておきながら、結局は自分の目で見て感じ、体感することに勝るものはないと思っております。ここに書いてあることは、一つの意見として参考程度に捉えながら、様々な会社の幅広い年代の方々の働き方を見て、自分がここに居たらどうだろう?と想像してみてください。自分の軸を一つでも決めて就活に挑むと、どんなときもぶれずにいられると思います!応援しています!

丸井織物株式会社の先輩社員

入社から半年で「新しい工場を任せたい」と言われて

ネット事業部 デジタルプリント課
長谷川 琳太郎
金沢大学 人間社会学 域地域創造学類

全工程を回り、幅広い技術を身につけた技術者へ

技術部 生産技術課
大橋 洸介
金沢工業大学 工学部 機械工学科

国内問屋及びアジアへのNOTO QUALITY販売営業担当

SCM事業部門 SCM事業部
中村 大陸
東洋大学 法学部 企業法学科

輸出アウトドア向け新規生地開発と設計作成

テキスタイル開発課
佐藤 光司
信州大学大学院 理工学系研究科 繊維・感性工学系 先進繊維工学コース

織染トータル開発への挑戦

テキスタイル開発課
大塚 俊
金沢工業大学 バイオ・化学部 応用化学科

現場の設備を自動化・省力化し、生産性向上を実現

技術部 生産技術課 課長
松本 翼
石川工業高等専門学校 専攻科 電子機械工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる