丸井織物株式会社マルイオリモノ

丸井織物株式会社

繊維事業(テキスタイルメーカー)/IT事業
業種 繊維
インターネット関連
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部 生産技術課
貝羽 洋平(29歳)
【出身】富山大学大学院  理工学教育部 地球科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生産条件の確立と改善
モノづくりには [1]品質 [2]コスト [3]納期 の3つの重要な要素があります。

[1] 品質(Quality):お客様の求める品質を満たす
[2] コスト(Cost):利益を生み出すためにお金をかけずにモノをつくる
[3] 納期(Delivery):お客様の希望通りの期日までに届ける

この3つの頭文字をとってQCDと呼ばれます。
私は織物の試作段階から生産に携わり、より品質が良く、コストをかけず、早く生産できるような生産条件の確立を行っています。
生産途中でも、問題が生じた場合は生産現場から状況をヒアリングし、生産条件の見直しや改善を行います。100点満点の生産条件は存在しません。常に改良を加え、より良い生産条件をつくっていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生産が困難な製品の生産条件を確立できたこと
織物の試作は年間に1500点もの数が行われます。その中でも前例のない規格の織物は、参考となる生産条件が存在しないため、1から条件づくりをする必要があります。

とある織物の試作でどうしても解決できない問題があり、織物を織る機械がすぐに止まってしまう織物がありました。生産効率が悪く、量産することは難しいと判断されました。量産ができなければ契約がつかないため、その織物の売り上げは無くなってしまいます。どうにか生産できるような条件はないかと試作を重ねた結果、社内では昔から当たり前に行われていた事と逆の条件にすることで、機械が止まることなく動き出しました。今では量産製品として、工場で生産されています。

ときには前例のないことをする発想力も必要な試作。その発想が上手くいくととても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新しい分野に飛び込んで挑戦したかった
私の学生時代の専攻は、繊維とも機械とも無縁の学問でした。もちろん専攻を活かせる企業にもエントリーしましたが、小さい頃から工作が好きだったこともあり、モノづくりの分野も視野に入れて就職活動を行なっていました。

その中でも、好きな洋服に関連する繊維業界、そして色々な機能や風合いを持たせることができる織物の可能性に惹かれ、新しい分野に飛び込んで挑戦することを決めました。

また、理念にもある「人間成長」という言葉を社員の方々が大事にしている印象を受け、企業としても成長を続けているところも魅力的でした。さらに、中小企業ならではの風通しの良さを感じ、私にとって働きやすい環境だと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 生産技術課(現職・6年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自己分析を入念に行ない、自分が何をしたいのか、自分に何が合っているのかをきちんと見極めることが就職活動の第一歩です。
そして、企業のネームバリューに惑わされず、その企業で自分のやりたいことができるか、自分に合っているかを、インターンシップや企業説明会を通して社員の方々の生の声から感じ取り、自分の思う企業へエントリーすべきだと思います。頑張ってください!!

丸井織物株式会社の先輩社員

入社から半年で「新しい工場を任せたい」と言われて

ネット事業部 デジタルプリント課
長谷川 琳太郎
金沢大学 人間社会学 域地域創造学類

全工程を回り、幅広い技術を身につけた技術者へ

技術部 生産技術課
大橋 洸介
金沢工業大学 工学部 機械工学科

国内問屋及びアジアへのNOTO QUALITY販売営業担当

SCM事業部門 SCM事業部
中村 大陸
東洋大学 法学部 企業法学科

お客様からの受注・納期管理

テキスタイル営業課
坂倉 花梨
京都女子大学 家政学部 生活造形学科

輸出アウトドア向け新規生地開発と設計作成

テキスタイル開発課
佐藤 光司
信州大学大学院 理工学系研究科 繊維・感性工学系 先進繊維工学コース

織染トータル開発への挑戦

テキスタイル開発課
大塚 俊
金沢工業大学 バイオ・化学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる