丸井織物株式会社マルイオリモノ

丸井織物株式会社

繊維事業(テキスタイルメーカー)/IT事業
業種 繊維
インターネット関連
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

SCM部門 SCM事業部
直塚 崇浩(39歳)
【出身】淑徳大学  国際コミュニケーション学部 文化コミュニケーション学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社ブランド“NOTO QUALITY”を世界へ発信
オリジナルテキスタイルブランド「NOTO QUALITY」の国内アパレル向けと、欧米をメインとした海外向け営業を担当しています。海外営業では年に数回アメリカやヨーロッパへ出張し、自社の生地が採用されるよう、実際に現地のブランド担当者にプレゼンを行っています。
また、「NOTO QUALITY」の商品企画や展示会構成など、どのようにして世の中に発信していくかを常に考えています。

営業として一番心掛けている事は、自分自身のファンを作る事。
良質なモノが世の中に溢れている今、“この人から”買いたい!と思われる事が最も重要で、その為にお客様に対して、常に迅速に、そしてベストな対応をし続けて、良好な信頼関係を築くようにしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様にとってつい顔が思い浮かんでしまう存在に…
以前お客様に「丸井織物の商品を見ていると、自然と直塚君の顔が思い浮かぶよ」と言っていただけた事があり、とても嬉しくて、忘れられない言葉の一つです。
そうした関係を築けたお客様と、大きなオーダーを獲得した時の喜びは、社内外の関係を飛び越えて、発狂しそうなレベルです。

 沢山の人と出会える事に喜びを感じ、その人の為にベストを尽くして自分のファンになってもらう。そしてそれが、会社のファンに繋がっていく。だから、この仕事が好き。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分もカクシンを起こす一員になりたい!
もともと前職でアパレルの販売と店舗運営の仕事に約10年携わって来ました。

とにかく洋服が好き過ぎた為、川下から川上の仕事をしたいと思った事が転職のキッカケ。転職活動を進める中、ご縁があって丸井織物に出会いました。
歴史ある真面目な田舎の会社なのに、常に新しい事に挑戦し続ける姿勢、そして「ヒトの成長」を大切にする社風に魅力を感じました。

 何より、「繊維業界にカクシンを!」と謳っていた事がとても印象的で、そんなカクシンを起こし続ける丸井織物の一員として活躍したいと思いこの会社を選びました。

 また、自分は東京営業所勤務ですが、トップとの距離も近く、気さくに話せる環境や、飲みニケーションが多い点も最大の魅力の一つと感じています。
 
これまでのキャリア 前職:アパレル勤務(10年間)→ 当社へ転職:営業(8年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事を選ぶ理由は人それぞれだと思いますが、何よりも「好き」や「働きたい」という気持ちを最優先する事が個人的にオススメです!
社会人になると、逃げ出したくなるくらいツライ事がありますが、この気持ちさえあれば、大体の壁は乗り越えていけます。
「好き」「働きたい」と心から思える会社を是非見つけて下さい!

丸井織物株式会社の先輩社員

入社から半年で「新しい工場を任せたい」と言われて

ネット事業部 デジタルプリント課
長谷川 琳太郎
金沢大学 人間社会学 域地域創造学類

全工程を回り、幅広い技術を身につけた技術者へ

技術部 生産技術課
大橋 洸介
金沢工業大学 工学部 機械工学科

国内問屋及びアジアへのNOTO QUALITY販売営業担当

SCM事業部門 SCM事業部
中村 大陸
東洋大学 法学部 企業法学科

お客様からの受注・納期管理

テキスタイル営業課
坂倉 花梨
京都女子大学 家政学部 生活造形学科

輸出アウトドア向け新規生地開発と設計作成

テキスタイル開発課
佐藤 光司
信州大学大学院 理工学系研究科 繊維・感性工学系 先進繊維工学コース

織染トータル開発への挑戦

テキスタイル開発課
大塚 俊
金沢工業大学 バイオ・化学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる