丸井織物株式会社マルイオリモノ

丸井織物株式会社

繊維事業(テキスタイルメーカー)/IT事業
業種 繊維
インターネット関連
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

テキスタイル開発課 課長補佐
中島 祥皓(34歳)
【出身】金沢大学  理工学域 自然システム学類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スポーツ・アウトドア衣料用生地の新商品開発、設計作成
私の担当はスポーツ・アウトドアをメインとした生地の開発です。メーカーや商社といったお客様から得る情報、市場のトレンドなどを元に、来年・再来年を見据えて素材の開発を行っています。具体的にいうと、お客様からの「こんな感じの生地」という要望(イメージ)を数値として設計書に落とし込んでいます。お客様の要望に応えつつも社内の生産性も考慮しなければならない。ただのイエスマンになるのではなく、両者の立ち位置を考えて最善策を提案していきます。
 というと営業職のような印象を持たれるかもしれませんが、実際に営業開発といえるような仕事です。もちろんデスクワークもありますが、出張も多いですしお客様とのコミュニケーション力が問われます。川上(糸)や川下(縫製・アパレル)の知識も自然と身につきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
憧れのデザイナーからいただいた“採用”
学生の頃から洋服が好きで、いつか自分が好きなブランドに自分の生地が採用されるという夢を持って入社しました。大きな夢でしたが、それを実際に叶えることができたんです。
 1年ほど前、大手取引先様との商談の席がありました。そこには自分が憧れていたとある海外ブランドのデザイナーの方も同席しており、自分が開発した生地をそこでお見せしたところ、なんとその場で採用となりました。憧れのデザイナーの方に認めていただけた上に、採用という言葉を直接聞くことができ、さらには、この生地のどこが良いかまでを教えていただいて、本当に貴重な経験となりました。自分の生地が製品となり店頭に並んでいるところをみた時はこの仕事をしていて、1番うれしい瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き “好きなこと”を仕事にしたかった。
学生時代バイト代のほぼ全額を服代につぎこむほど洋服が好きでした。
 就職活動では特に業界は絞らず幅広く見ていったのですが、最終的に残っていったのはこの業界でした。
 当社は「スポーツ創造企業宣言」というスローガンを打ち出している時期で、業界自体が縮小傾向と言われている中でも積極的に挑戦している会社だと感じましたし、今後は衣料用途に力を入れていくという方針を聞いて、自分が好きなことを仕事にできる会社だと思い就職を決めました。
 1日8時間働くとすると人生の3分の1は会社にいる時間です。どうせなら好きなことをする時間に充てたいと考えました。やりたいことができる社風があるので職場の雰囲気はとても良いです。自分の場合は洋服でしたが、他にも何かを好きという強い気持ちがあれば、楽しく働いていけると思います。
 
これまでのキャリア 生産技術課(1年半)→テキスタイル開発1課(12年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

内定はゴールではありません。就職活動中は余裕がないかもしれませんが、入社をスタートラインと考えて、その先のことも頭に入れながら企業を見てほしいと思います。
 OBやOG、入りたい部署の人たちと直接話して、会社の良いところもそうでないところもよく知ったうえで、長く働いていける会社を選んでみてください。

丸井織物株式会社の先輩社員

入社から半年で「新しい工場を任せたい」と言われて

ネット事業部 デジタルプリント課
長谷川 琳太郎
金沢大学 人間社会学 域地域創造学類

全工程を回り、幅広い技術を身につけた技術者へ

技術部 生産技術課
大橋 洸介
金沢工業大学 工学部 機械工学科

国内問屋及びアジアへのNOTO QUALITY販売営業担当

SCM事業部門 SCM事業部
中村 大陸
東洋大学 法学部 企業法学科

お客様からの受注・納期管理

テキスタイル営業課
坂倉 花梨
京都女子大学 家政学部 生活造形学科

輸出アウトドア向け新規生地開発と設計作成

テキスタイル開発課
佐藤 光司
信州大学大学院 理工学系研究科 繊維・感性工学系 先進繊維工学コース

織染トータル開発への挑戦

テキスタイル開発課
大塚 俊
金沢工業大学 バイオ・化学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる