これが私の仕事 |
【営業と管理をどちらも出来るハイブリッド!】 以前までの私の役割は副店長として営業をまとめること、車両販売営業です。
商談に関しては部下の手本となるよう商談とを行い、その中で「お客様を幸せにする」ことを第一に考え営業を行います。
ですが、営業は商談以外にも販売を行うための洗車、ネット業務、管理など多岐に渡る業務が存在します。
その日々の業務を如何に効率的に行い、どのように販売に繋げていくかを考え行動・指示をしていきます。
現在は店長業務として、仕入れや出品管理、報告業務も兼任しつつ、日々の業務をこなしていきます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
【自信は失敗を努力で克服することで付ける!!】 今までで一番嬉しかったことは店長と次長の熱血指導です。
私は入社時全く車の知識もなく、営業のやり方も分からずに本当に車が売れない長く苦しい時期がありました。
何度も辞めようと思っていましたが、まだ本当に自分が努力をしていないことをこのお二人に気づかされました。
夜何度もロープレをお願いし、お二人は忙しい中でも必ず時間を作って私一人に何時間も付き合って指導を行って下さいました。その中で「いつでも、どんな環境でも絶対に売れる営業マンに育てる」と二人は言って下さいました。
その言葉も私の起爆剤になり、そこから更に努力を続け、今ではどこの店舗にいても、どんな時でも必ず成果を上げることの出来る営業になれました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【たまたま選んだ会社が良かった】 正直な話、一番最初に内定をもらったのがこの会社だったからです。
元々、営業職に就きたいという気持ちがありましたが、「何が好きだから、〇〇関係の営業を」とか考えること自体はしませんでした。
理由は好きと苦手は違うなと思ったからなのと、全て何を始めたとしても素人から始まるのは好きでもその逆でも変わらないと思ったので、営業職以上の詳しいことは考えませんでした。
この会社の好きなことは目標を持ち、正しいプロセスの上で努力を行えばそれをしっかりと評価してくれることです。 |
|
これまでのキャリア |
2013年新卒入社:横浜町田SUV専門店に配属→2014年8月仙台泉SUV専門店異動、翌2015年6月チーフ昇格→2015年7月:新店熊本東SUV→2016年5月SUVLAND千葉→2018年12月春日井スバル専門店→岡山店店長昇格(現職) |