オー・ジー株式会社オー・ジー

オー・ジー株式会社

化学品全般をコーディネートする創造型化学品専門商社
業種 商社(総合)
商社(化学製品)/商社(紙)/商社(医薬品)/商社(電機・電子・半導体)
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価260件~270件
  • 総合評価
  • 4.71 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.66

先輩社員にインタビュー

東京支店 営業第2部
堀 竜介
【出身】明治大学  理工学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 海外経験の無かった私が、世界をつなぐ
私の仕事は主に化学品の輸出入です。国としては、東南アジア、アメリカになります。
学生時代、旅行ですら海外へ行った事が無い私にとって、海外とのビジネスを行うのは始め抵抗がありましたが、会社の上司、先輩等に助けられ、今では各国の方との交流を楽しんでいます。
将来は各国とのパイプ役となり、ビジネスの拡大が出来る様になりたいと思っています。
具体的には日本への輸入、日本からの輸出だけでなく、中国からタイへ三国間貿易等の新しいビジネスの構築をしたいと考えています。
また、語学が上達する事で、ビジネスを通じて海外の方とよりコミュニケーションが取れる様になりたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
将来の展望を見据えたビジネスが出来るようになった
「これが私の仕事」で紹介した三国間貿易にまつわる話ですが、ある製品をタイから日本へ輸入していました。
その製品の原料を中国から購入し、タイの会社へ納めることが出来る様になりました。
製品を販売して頂いているだけの会社に、今度は製品を購入して頂くのです。
これにより、より深くタイの会社と関係が構築でき、両者間のビジネスが拡大し、
ついにはWin-Winの関係を構築出来たことが嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員から直接感じた「社風」
入社する前から先輩社員との交流ができ、実際に仕事の話、プライベートの話を伺いました。
その時、オー・ジーは「あまり強要しない」、「自由」、「やりたい事は積極的に取り組める」というイメージで入社を決めました。
入社して6年目になりますが、まさにその通りの会社でした。
また、入社してから分かった事ですが、上司、先輩社員がとても親切で、相談もしやすく、仕事もやりやすいです。
 
これまでのキャリア 2012年4月 入社 東京支店 営業第2部

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ネットで調べるだけでなく、興味がある会社へなるべく足を運ぶ事をお勧めします。
訪問する事により社風、雰囲気を感じる事が出来、訪問する回数が多い分だけ、比較対象が増え、自分に合う、合わないが分かってくる可能性が高いと思います。

オー・ジー株式会社の先輩社員

面談を通じて顧客のニーズを掴み、提案

大阪支店 営業第1部
道津 喜之
立命館大学 理工学部 応用化学科

幅広い取り扱いのなかから、ニーズに合う製品を提案する

大阪支店 営業第1部
平川 裕麻
大阪府立大学 生命環境科学部 緑地環境科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる