日鉄ソリューションズ東日本株式会社ニッテツソリューションズヒガシニホン

日鉄ソリューションズ東日本株式会社

※旧社名:東日本NSソリューションズ株式会社
業種 情報処理
ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

業務ソリューション事業本部
S.Y
【出身】東北大学  理学研究科 化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Webアプリケーションシステムの構築
配属直後から大手企業の社内業務用システムの構築を行ってきました。初めはJava言語でのプログラミンングやテストを行い、現在は会議でお客様にシステムの機能・画面の見た目などを確認しながら、システム仕様を決定する基本設計も担当しています。「大企業を支えるシステム」を作っているというやりがいと、システム構築を通して「世の中の仕組み」を知る面白さを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「世の中の仕組み」を発見
これまでに製造業、通信業、食品業と様々な業界の大手企業のシステム構築に携わってきました。担当するシステムが変わる度に、システムで処理される業務の内容を学ぶことに苦労していますが、スーパーに並ぶ身近なモノがどのよう情報伝達され売買されているのかや普段は見られない企業内の仕組みなど「世の中の仕組み」をシステム構築を通して発見できるときにこの仕事の面白さを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な環境・立場で仕事ができ、確かな技術力を得られると感じた
大学で専攻していた化学業界、大学の研究中に行ったプログラミングから興味を持ったIT業界を含め特に業界を絞らずに就職活動していました。たまたま就職活動中に当社の説明会に参加し、大手企業のシステムインテグレーションを手掛けていること、プログラミングから設計にとどまらずさらに上の立場でも仕事ができるチャンスあることを知りました。いくつかの選択肢を検討した上で、当社なら様々な環境・立場で仕事ができ確かな技術力を得られると感じました。大学の専攻から外れた選択をすることに不安もありましたが、最終的には人事担当者がていねいに話を聞いてくれた対応に好感を持ったことが決め手で当社に入社しました。入社して11年間経ちましたが、就職活動中の判断は間違っていなかったと実感しています。
 
これまでのキャリア Webアプリケーションシステムの構築(2011年入社)

この仕事のポイント

特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今までの経歴にとらわれず就職活動を通して様々な業界、会社を見て、自分に合っていると感じた会社を選択すると良いと思います。

日鉄ソリューションズ東日本株式会社の先輩社員

システム開発の工程と海外開発委託

業務ソリューション事業本部
S.A
岩手大学 工学部 情報工学科

Webアプリケーションシステムの構築

業務ソリューション事業本部
S.T
岩手大学 工学部 情報工学科

Webアプリケーションシステムの構築

業務ソリューション事業本部
S.T
東北学院大学 工学部 物理情報工学科

プロジェクトメンバーのチームリーダを務めています。

業務ソリューション事業本部
A.S
岩手大学 大学院 電気電子・情報システム工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる