株式会社万代マンダイ

株式会社万代

食品/スーパー/販売/小売業/栄養
業種 スーパー・ストア
商社(食料品)/その他専門店・小売/その他サービス
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価160件~170件
  • 総合評価
  • 4.37 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.47

先輩社員にインタビュー

財務経理部
高松 直輝
【出身】岡山大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 法律面で事業をサポート
企業法務としての役割を持ちながら、概ね以下の項目を中心に日々業務に取り組んでいます。
1,企業コンプライアンスの社内推進と啓蒙
2,契約書の法的精査及び相談
3,契約書などの作成及び管理
4,弁護士など各顧問先への照会及び取次業務
5,各種議事録作成
6,登記申請対応など
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
契約締結に貢献!
日々法律に関する様々な相談を受ける中で、今までにない新たな試み(新規案件)を行う旨の相談が多々あります。その際、契約締結は必須となりますが、特に契約書審査・作成を行う中では、あらゆる情報を総合して精査する必要があります。そのために担当者と打合せを重ね、関係部署を巻き込んでの大きな案件となることが多いですが、その一翼として携わっていることの責任の大きさを感じると共に、最終的に「高松さんのおかげで契約が無事締結できた」と言葉を頂いたときは、この仕事をやっていてよかったなと思う瞬間でもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 専門知識を活かせるチャンスに遭遇
1点目は、大学時代に学んだことを活かすことが出来る企業であったということです。
志望先を決定する際の判断基準の一つとして、学んだことを何らかの形で活かしたいという思いがありました。
会社法をはじめとした、企業に関する法律を専攻していたこともあり、法務部員として募集を行っている企業を中心に検索を行いました。

2点目は、業務に対するやりがいを感じた企業であったということです。
企業間での競争が激化する中で、管理部門の更なる強化が必須であり、法務部門立ち上げを行う為の人材が必要との説明がありました。
新たな部門の立ち上げという点に関心を持ったというところが大きな点でした。
新たに何かを起こすのは大変ですが、やりがいのある仕事でありその1期生として活躍したいという思いが志望を決定づけました。
 
これまでのキャリア 2011年4月に入社。財務経理部に配属となりました。

この仕事のポイント

職種系統 法務・審査・特許
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動においては「課題発見能力」という言葉に置き換えられますが、
この力を伸ばすためには、ジャンルを問わず様々なことに興味を持ち取り組むこと
で養われるものではないかと考えます。
多方面にアンテナを張ることを心がけていれば、
広い視野で物事を捉える事が出来るようになるはずです。

学生時代にしか出来ないこともたくさんあります。
様々なことに興味を持って取り組んで、後悔のない学生時代を送ることが
就職活動の第一歩だと思います。

株式会社万代の先輩社員

販売からマネジメントまで!

農産部門
多久島 伸治
甲南大学 経営学部

惣菜売場の計画を立案

惣菜部門 チーフ
土居 章吾
摂南大学 法学部

ついに念願のチーフに!

水産部門 チーフ
澤田 泰季
龍谷大学 経済学部

調理・売り込み・計画…バラエティ豊かな仕事です!

水産部門 サブチーフ
森田 高在
同志社大学 工学部

デイリーコーナーの担当です

デイリー部門 チーフ
田中 彩美
太成学院大学 人間学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる