これが私の仕事 |
店舗の水産コーナー担当。魚の加工から販売までこなします! 店舗の水産コーナーで、お刺身などの商品加工や売場づくりなどをメインにやっています。入社後3ヵ月の研修で一通りのことはやれるつもりになっていましたが、店舗に配属されてみたら、まだまだ未熟だったことが明らかに…。先輩から技術やコツを教わって吸収することで、スピードも上がりました。学生時代は魚を捌けなかったので、目に見えてスキルが身に付き成長した実感があります。自分なりの工夫も少しはできるようになり、お刺身は美しくつくることが売行きに直結することや、見た目が似ている魚を隣同士にしないことでバラエティ豊かな売場にすることができるなど、さまざまなおもしろさを日々感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が初めて担当した仕事で、数値として実績を出せた! 今の店舗に来た当初から担当しているカツオが、私の配属後3ヵ月で前年比120%の売上増を記録したのが、これまでで一番嬉しかったことです。初めて担当した仕事が数値として現われるのは、想像以上に嬉しいものです。もちろん、自分一人で成し遂げたわけではありません。水産部では、メンバーがそれぞれ役割を担っており、全員がチームとして力を合わせることで成果をあげています。また、売場づくりでも、季節や年中行事などで陳列が変化するコーナーでは、何をどう並べるか、みんなで話し合って決めています。冬が近づくと鍋物にすると美味しい魚をならべるとか、そういう感じです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分のやりたいこととマッチしていた。そして最後は“人”で決めました! 私は良くも悪くも興味の範囲が広く、なかなか業界をしぼり込めずにいました。そこで業界を決めるのではなく、自分が何をやりたいかを考えました。すると、自分が慣れ親しんだ東急沿線で働きたい、お客さまと直接関われる仕事がしたい、という2つの想いが強いことがわかりました。しかしながら最終的な決め手は“人”でした。説明会の雰囲気も良かったし、面接でお会いした人事の方の人柄がとても良くて、こちらの言うことをきちんと尊重してくれるのが好印象でした。また、研修でお世話になった方と話をするうちに、自分が将来どんなことをしたいかについてイメージを思い描くことができました。 |
|
これまでのキャリア |
2024年入社
4月~6月までは研修期間(座学・店舗研修・部門研修)
プレッセ田園調布店 水産担当(現職) |