株式会社松村組
マツムラグミ

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

株式会社松村組

総合建設業建築土木 プライム ライフ テクノロジーズグループ 
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/建築設計/建設コンサルタント/不動産
本社
東京

先輩社員にインタビュー

大阪本店 建築部 建築課
山田 遥華(20歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 現場の写真整理から安全管理まで、目に見える形で工事の進捗と安全を守る
私は今、病院の増築工事の現場で主に写真整理を担当しています。各工程の写真をスマートフォンやタブレットで撮影し、専用ソフトを使って写真を整理してまとめています。躯体が組み上がった段階で現場に配属になりましたが、今では私がまとめてきた写真の総数は分厚いファイル3冊分くらいになっています。また、現場の安全を守るための危険予知活動や現場の整理整頓も私が担当しています。今はまだ図面に記載されている寸法が何を表しているか一瞬で判断するのが難しい時があるので、必ず周りの先輩に確認し、あいまいなことをなくしてから職人さんたちに伝えるようにしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
建物が形になる過程を見届けられる幸せ
今回、初めて担当した現場がまもなく竣工を迎えます。図面上の建物が実際に建っていく過程を見るのはすごく楽しく、完成まで見届けられて本当に嬉しいです。まだ私は段取りを担当していないので、職人さんと直接やりとりをする機会は少ないのですが、今後段取りを任せてもらえるようになったら、職人さんとしっかりコミュニケーションを取って、的確に情報を伝えながら正確に工事を進めていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の温かさが伝わる会社の雰囲気
子どものころから住宅の間取りを見て「自分が住みたい家」を探すのが好きだったので、最初は設計職を希望して建築系の専門学校に進学しました。ただ、専門学校で学ぶうちに、職人さんと一緒に建物をつくり上げていく施工管理にチャレンジしたいと思うようになり、就職活動では施工管理を希望して企業訪問をしていました。松村組との出会いは、学校での会社説明会です。当社に入社したOBの先輩が活躍していることと、会社の雰囲気の良さに魅力を感じて入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2024年3月専門学校卒業、同年4月に入社

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろな企業の業務内容や就業条件を照らし合わせて確認し、自分に合う会社を探してほしいと思います。松村組は、就業環境や各種制度が整っているのも魅力です。私は就職にあたって大阪へ引っ越ししたのですが、当社は引っ越し費用補助や借上げ社宅制度があったので、安心して新生活をスタートできました!

株式会社松村組の先輩社員

多くの業者と連携し、一歩一歩確実に現場を前に進める

大阪本店 建築部 建築課
於久 成希

「地震にも台風にも負けない建物を」 ―構造設計で建物の未来を支える

大阪本店 建築部 設計課
大澤 拓海

工事現場の施工管理

建築部建築課
M・F

建築工事における初期計画から着工時のサポート、仮設関係の見積

建築部建築課
K・K

掲載開始:2025/01/27

株式会社松村組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社松村組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)