株式会社ソリューション・アンド・テクノロジーソリューション・アンド・テクノロジー

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー

システムコンサル/会計・人事/ERP
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

WiMS/SaaSビジネス統括部
K.S
【出身】明治大学  情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 勤務管理システムの導入と運用サポート
現在の主な仕事はこの2つです。
1.お客様の会社へ、自社商品「WiMS/SaaS」勤務管理システムを導入する際の主担当者として打合せの進行や資料作成をすること。
2.システム導入後のサポートでお客様からのお問い合わせに回答すること。

1のシステム導入では、打合せの資料を準備し、お客様に合ったシステムの使い方、現在課題となっている問題の解決方法を提案します。
2のシステム導入後のサポートでは、お客様から寄せられるお問い合わせに回答します。お客様のシステムのデータを確認し、問題となっている部分を見つけ、必要であればプログラムを修正して正しくお使い頂けるようご案内します。
お客様の会社の運用で課題となっていることを整理して解決し、お客様から業務が楽になった等お褒めの言葉を頂いた時に喜びを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて自力で変更したデータ抽出のプログラムが想定通りに動作した
初めて自分だけの力で行った、必要なデータのみを抜き出すデータ抽出のプログラムの変更が想定通りに動作したことです。入社2ヶ月目で、とあるお客様へのシステム導入時に、お客様向けのデータが抽出できるようにプログラムを作成する仕事を任せてもらい、プログラミング初心者ながらに試行錯誤しながら作成しました。想定通りに動いたときは苦労した分の達成感を得ることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社の決め手は一貫したサービスの提供を目指すスタンス
入社の決め手は一貫したサービスの提供を目指すスタンスでした。就職活動をする中で、ものづくりとサービスどちらもやりたいと考えていた中で、プログラミングとコンサルティングサービスを両立しクオリティを重視するという理念を持った弊社と出会うことができました。製品を作るだけでなく、実際に使うお客様の声も聞いて製品の品質向上に貢献してみたいと考えていた私に合った理念だと感じました。また、説明会で先輩方の話を聞く中で業務の進め方が効率的だと感じ、計画的に行動することが苦手な私は弊社で仕事をすれば計画性を伸ばして成長できるのではないかと考え、弊社を志望しました。
 
これまでのキャリア 技術営業(現職・今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動においても、仕事においても、常に優先順位を考えることが重要だと考えています。自分にとって何がどれくらい重要か明確にすることで、就職活動の軸を定めることができます。私の場合、自分が成長できる、ある程度時間の使い方が自由である、転勤がないといった条件が重要であると感じ、これらの条件にあった弊社を選ぶことができました。一方で、就職活動ではご縁によるところもあるため、迷ったときは条件を狭めすぎず視野を広げると良いかもしれません。

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジーの先輩社員

個社向け業務システムのスクラッチ開発

デジタルイノベーションプロダクト統括部 システムスペシャリスト
K.N
中央大学 経済学部

人事業務効率化を目的としたSaaS型システム導入・運用支援サービス

WiMS/SaaSビジネス統括部 アシスタントマネジャ
S.M
法政大学 キャリアデザイン学部

プロジェクト管理システムの開発

デジタルイノベーションプロダクト統括部 プロジェクトマネジャ
R.S
慶應義塾大学 理工学部 管理工学科

アルバイトを含む従業員向けの勤務管理システムの導入

エンタープライズHRテック統括部 プロジェクトマネジャ
Y.K
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 総合情報学専攻

個社向けの入力・検索システムの開発をしています

デジタルイノベーションプロダクト統括部
M.F
青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科

製薬会社を中心としたグループ会社様へ「WiMS/SaaS」勤務管理システム導入

DXソリューション統括部 テクニカルスペシャリスト
Y.S
埼玉大学 工学部 情報システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる