株式会社ソリューション・アンド・テクノロジーソリューション・アンド・テクノロジー

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー

システムコンサル/会計・人事/ERP
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

デジタルイノベーションプロダクト統括部 システムスペシャリスト
K.N
【出身】中央大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 個社向け業務システムのスクラッチ開発
プロジェクトや人、お金など仕事に関する幅広い情報を管理するための業務システム構築プロジェクトに携わっています。
このプロジェクトは、当社のシステムを長く利用してくださっている建設業界のお客様に向けて、「システムのWeb化、英語化」「長年の運用で複雑になった機能の整理」「データの可視化等により更に原価を管理しやすくする」といったコンセプトでリニューアルするというものでした。
入社してすぐの頃から参加することになり、設計、開発、テストとシステム構築の上流工程から下流工程までを経験しました。
お客様の業務に関する知識やプログラム開発など、はじめは分からないことばかりで戸惑いましたが、振り返ってみると日々挑戦をさせてくれる環境で良かったなと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
責任感がやりがいに直結すると実感
専門技術や経験では先輩方に敵わない部分が多くても、プロジェクトが成功するために自分ができることを探してやろうと常に考えて行動していました。特に総合テストのフェーズでは、実際の運用に合っているか、全体の整合性を保てているかといった確認を行うのですが、お客様と多くコミュニケーションをとりながら念入りな確認や提案を行いました。その結果、お客様からも「なんでも気が付いてくれる人だから安心だ」と言っていただけたことが本当に嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の成長を一番においていること
就職活動の際、私は女性でも働き続けられることを1つのポイントとしていましたが、当社に出会い育休や復職の制度が整っていることや、実績があることだけではなく自分が社会で必要とされ続ける人材になれると思える環境にいることだと考えるようになりました。
説明会や面接、社員の方との面談でも一貫して自身や社員の成長に対して真摯で前向きな印象を受けたことが決め手になりました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職9年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職にあたって、どんなことをしたいか、どのような環境に身を置きたいか、最初は漠然としているかもしれませんが、人や企業と直接会うたびに少しずつ軸が固まってくると思います。なるべく多くの企業を回って就職活動に慣れ、大事な面接にはリラックスして臨んでくださいね。

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジーの先輩社員

人事業務効率化を目的としたSaaS型システム導入・運用支援サービス

WiMS/SaaSビジネス統括部 アシスタントマネジャ
S.M
法政大学 キャリアデザイン学部

プロジェクト管理システムの開発

デジタルイノベーションプロダクト統括部 プロジェクトマネジャ
R.S
慶應義塾大学 理工学部 管理工学科

アルバイトを含む従業員向けの勤務管理システムの導入

エンタープライズHRテック統括部 プロジェクトマネジャ
Y.K
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 総合情報学専攻

個社向けの入力・検索システムの開発をしています

デジタルイノベーションプロダクト統括部
M.F
青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科

勤務管理システムの導入と運用サポート

WiMS/SaaSビジネス統括部
K.S
明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科

製薬会社を中心としたグループ会社様へ「WiMS/SaaS」勤務管理システム導入

DXソリューション統括部 テクニカルスペシャリスト
Y.S
埼玉大学 工学部 情報システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる