こんにちは!
文京区に本社のある東京コンピュータサービス、採用担当の種田です。
今回のテーマは、
<【就活注意点】あるある就職活動のミス>
予約済みの会社説明会に、後から参加できなくなってしまった場合についてお話しします。
この日程なら大丈夫と思って申し込みをしたとしても、
後から都合が悪くなったり、当日あまり体調が良くないなんてことは、よくある。
ミス……というほどのことでもありませんので、そんな時は、
ご都合や体調に合わせ、どうぞキャンセル・振替をしてください。
学生の皆さんには企業側の事情は見えづらいですから、
キャンセルすると怒られないかな、とか、
振替で印象が悪くなったりしないかな、と気にされる方も
いらっしゃるのかもしれません。
ですが、就活は短い方でも数か月、長い方は1年以上を
費やすような、長期にわたる活動になります。
無理をして、体調を崩したり、疲労をためてしまうくらいなら、
気にせずキャンセル・振替をして、心身共に余裕を持ってご参加ください。
弊社の説明会は、今後も毎月数回ずつ開催いたします。
先に内定充足した職種・初任勤務地から、募集を終了しますので、
一か月二か月の間が空くと確かにご希望の職種が埋まる可能性はあります。
とはいえ、一回分後ろに回す程度は、ほとんど影響がない範囲ですので、
どうぞご都合の良い日程で予約し直してくださいね。
●WEB説明会
https://job.rikunabi.com/2026/company/r795312036/seminar/C221/
その他にも、いつでも視聴ができる録画セミナーもありますので、
日程調整が難しい方はこちらへの変更もおすすめです。
●録画セミナー
https://job.rikunabi.com/2026/company/r795312036/seminar/C222/
残念ながら、先に別企業の内定承諾をされるなどで、
予約キャンセルから選考への応募を中断される場合も
あるかもしれませんが、それもまたご縁というもの。
キャンセル処理をされず当日ドタキャンになるよりも、
がぜん印象は良いので、キャンセルはお気になさらず!
あまり悩み過ぎず、ストレスをためないよう、良い会社を選んでくださいね。