こんにちは!
文京区に本社のある東京コンピュータサービス、採用担当の種田です。
今回のテーマは、
<【就活の疑問】選考で「あなたの経験」を聞く理由>
ずばり、
『「経験」から事実をお聞きし、それをどういった観点で受け止められているのか判断します』
弊社で、面接時に見させていただいている中心的な部分は、学生さんの価値観や判断基準です。
『信頼と信頼』を社是に掲げる弊社では、
・誠実であること
・お客様に寄り添った対応ができること
・チームワークに向いていること
これらを重視して、面接をさせていただいています。
もちろん、役員面接や現場の管理職が対応させていただく面接では、それ以上に、他のメンバーとの相性や、会社全体の経営にどうかかわっていただくか等、更に複雑な判断も行っています。
その最も根幹になるのが「誠実さ」「ひたむきさ」になりますので、ご自身の経験を受け止める際に、そういった姿勢をお持ちでいるかどうかをお尋ねすることが多いと思います。
『信頼と信頼』……お客様に向けての社是ではありますが、社内でも信頼関係は非常に重視されます。
そういった会社にご興味をお持ちいただけたら、ぜひ会社説明会から選考にご参加くださいね。
●WEB説明会
https://job.rikunabi.com/2026/company/r795312036/seminar/C221/
●録画セミナー
https://job.rikunabi.com/2026/company/r795312036/seminar/C222/