こんにちは!
文京区に本社のある東京コンピュータサービス、採用担当の種田です。
今回のテーマは、
<【就活の疑問】>志望動機ってどうまとめればいいの?>
エントリーシートや面接の場でかなりの確率で質問されるものかと思います。
「志望動機」と言われると、身構えてしまいますよね……!
弊社では、「弊社のどんなところがあなたのご期待に添えそうですか?」くらいの意味でお尋ねしていますので、ぜひ「興味あるぞ」と思われたところを率直にお知らせください。
過去には、
・事業内容:自治体や教育施設に対するサービス提供を通じ社会に貢献できる
・研修制度:未経験でも基礎から学習できる長期の研修
・長期的な雇用:安定して長く働ける給与・人事などの雇用制度
・先輩社員:面白い人だった、優しい人だった
……などを志望理由にあげて、お申し込みいただきました!
もしあなたのご興味と近いものがあれば、それを上げていただければと思います。
ぜひご自分の言葉に直して、エントリーシートにご記入くださいね。
もしこちらとは別にご興味のある点があれば、率直にその点を教えていただけると嬉しいです。
どういった志望理由も、減点するというよりは、「弊社のそこに興味を持たれた学生さんなんだな」という観点で読ませていただいています。
一つだけ、志望理由を見て「弊社がご期待に添えるだろうか……」と悩んでしまうパターンがあるとしたら、それは旧同名他社様の事業内容をあげられている場合でしょうか。
昨年まで弊社には、まったく同じ名前の、ですが資本や協力関係のない同名他社様がありました。
恐縮ですが、口コミサイトやホームページなどご確認いただく際は、ご注意ください。