プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
情報処理
インターネット関連/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
宮崎
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2025/05/30)
|
---|
大学専門学校卒 : システムエンジニア | 1~5名 |
---|---|
大学専門学校卒 : インフラエンジニア | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 172名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、在宅勤務可、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、異動希望を申請できる |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、在宅勤務可、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】システムエンジニア
基幹パッケージシステムの導入支援、運用保守及びシステム開発 (2)【正社員】インフラエンジニア ITインフラ(サーバ・ネットワーク)サービスの提案から設計、施工、運用保守業務 |
応募資格 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】システムエンジニア
大阪、宮崎 備考:初期配属後、スキルや希望により首都圏・大阪等県外(パートナー企業)での勤務も可能です。 (2)【正社員】インフラエンジニア 福岡、宮崎 備考:初期配属後、スキルや希望により首都圏・福岡等県外(パートナー企業)での勤務も可能です。 |
勤務時間 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) |
採用ステップ&スケジュール | リクナビよりエントリー
▼ エントリーシート提出 ▼ 各種証明書の提出 ▼ 適性検査 ▼ 面接(個別)※2回実施予定 ▼ 内定 |
職種・仕事内容の詳細 | (1)【正社員】システムエンジニア
【システムエンジニアの仕事とは?】 お客さまの「困りごと(課題)」を解決するために、ITを活用してコンピューターシステムを企画、設計、開発、運用まで一貫して担うお仕事です。 【宮崎県ソフトウェアセンターでの主な業務内容】 取引先が取り扱うパッケージシステムの導入支援・運用保守、システム開発を行っています。 そのほか、取引先が取り扱う大規模システムの開発支援を行っています。 ▼業務例 ・要件定義 :お客さまの課題や要望をヒアリングし、システムで何を解決するか、実現するかを整理 ・基本設計 :画面構成、データ構成、機能の流れといったシステムの大枠の設計 ・詳細設計 :基本設計を実現するための処理手順、データの仕様など細かい設計 ・開 発 :設計書をもとにコードを実装(コーディング作業は主にプログラマーが行う) ・テスト :システムが要件通りに動くかの検証、不具合がある場合は設計や実装を修正 ・リリース :開発したシステムを本番環境へ導入し、実際にシステムを使える状態にする ・運用、保守:システムを稼働させながら不具合や機能追加を行ったり、安定して稼働するためのサポート まずは先輩社員の指導のもと、システム導入までの流れを学びながら、開発やテスト、運用・保守業務からスタートします。 開発やテスト、運用・保守業務での経験を経て、要件定義・設計といった上流工程へのスキルアップを目指します。 ※システムの知識・技術力を身につけるため、取引先(県内・大阪)にて勤務することもあります。 【業務に取り組む姿勢】 ・IT分野に興味を持ち、新しい技術を自ら学び続ける姿勢 ・どんな課題に対しても解決するために、諦めずに向き合い続ける姿勢 【業務で必要とされる知識・スキル】 ・チームメンバーやお客様とのコミュニケーションスキル ・論理的思考力 ・「基本情報技術者試験」レベルのIT知識 (Java、SQL、OracleDB、IT全般の幅広い基礎知識) ▼主要取引先 アイテック阪急阪神株式会社、県内民間企業 (2)【正社員】インフラエンジニア 【インフラエンジニアの仕事とは?】 Webサービスやアプリ、業務システムはサーバやネットワーク、セキュリティといった様々な機器が動作することで初めて利用できます。 インフラエンジニア職はこれらの機器の異常を早期発見したり、お客さまニーズに沿った設定に変更を行うなどを行い、快適にITシステムを利用できるようお客様を支えるお仕事です。 WindowsやLinux等で動作するサーバやPC、ルータやL3スイッチといったネットワーク機器や、ファイアウォールのようなセキュリティ機器等、様々なICT機器に触れながら業務を行います。 【宮崎県ソフトウェアセンターでの主な業務内容】 主要取引先が取り扱うITインフラサービスの設計、構築、運用保守を行っています。 まずは先輩社員の指導のもと、お客さまに快適なネットワーク環境を安定的に提供するための運用保 守業務からスタートします。 運用保守業務や構築業務で経験を経て、お客様ニーズに沿ったネットワーク/セキュリティ環境の提案や設計といった上流工程へのスキルアップを目指せます。 ▼業務例 運用:機器の監視、機器の脆弱性対応、機器の検証/設定変更 保守:お客さまからの問合せ対応、不具合の原因調査、機器の交換、 構築:機器の動作テスト、機器の設定投入、お客様環境への設置 設計:導入機器やサービスの選定、機器構成の選定 ※取引先本社がある福岡にて業務に取り組むこともあります。 【業務に取り組む姿勢】 ・どうすれば問題を解決できるか、お客さまの要望を実現できるかを考える姿勢 ・IT分野に興味を持ち、新しい技術を自ら学び続ける姿勢 【業務で必要とされる知識・スキル】 ・「基本情報技術者試験」レベルのIT知識 (ネットワーク・セキュリティなどに関する基礎知識) ・チームメンバーやお客様とのコミュニケーションスキル ▼主要取引先 株式会社QTnet、県内民間企業 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
応募資格補足説明 | ・情報系の学科でIT基礎知識を学んでいる方
・独学でIT基礎知識を学んでいる方 例)独学でプログラミングを学び、システムやアプリを開発したことがある 例)独学でサーバーやネットワークを学び、実際にサーバーやネットワーク環境を構築したことがある |
給与 | (1)【正社員】システムエンジニア
短大/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:190,000円 ※基本給:190,000円 専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:190,000円 ※基本給:190,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:200,000円 ※基本給:200,000円 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:200,000円 ※基本給:200,000円 (2)【正社員】インフラエンジニア 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:190,000円 ※基本給:190,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:200,000円 ※基本給:200,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア
通勤手当(上限31,600円/月)、住宅手当、技能給、勤務地手当、家族手当 |
昇給 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア
年3回 備考:7月、12月、3月(※3月は業績により支給される可能性がある決算賞与) |
休日・休暇 | (1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア
完全週休2日制(土日祝) 年間休日:124日 有給休暇:10日~10日 休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:住所変更を伴う場合の転勤休暇 ほか |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
制度: 資格取得奨励金制度 外部研修受講制度 サークル活動制度(ゴルフ、フットサルなど) ノー残業デー その他: 2021年認定くるみん取得 ビジネスカジュアル(服装) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】システムエンジニア(2)【正社員】インフラエンジニア 期間:6カ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:64.5%
3年以内女性採用割合:35.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 31.0歳(2024年10月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:人材育成事業で培った実績を活かし、幅広い研修を通して、本人のキャリア形成に取り組んでいます。 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:●当社が実施する高度ICT研修を業務中に受講することが可能。
宮崎にいながら、最先端のIT技術を学べる環境が整っています。 ●資格取得奨励金制度あり。 業務に必要な資格、将来必要となる資格の受験料を会社が負担します。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:定期的な面談等で、本人の仕事における不安や悩みの解消に取り組んでいます。
また、社内制度を整えながら、社員にとって働きやすい職場環境づくりをしています。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:本人の適性や達成目標に沿ったキャリアアップを推進しています。
さまざまな経験や面談等で「気づき」を与えながら、社員自身が考え、今度の将来設計を組み立てられるようにサポートしています。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 6.0時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.0日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
屋内禁煙あり
屋外に喫煙室を設置 |
---|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」より、ご希望の日程でご予約ください。ご予約いただいた方に随時URLをご案内いたします。(5月30日更新) |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月13日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。