株式会社山崎設備設計ヤマザキセツビセッケイ
業種 建築設計
設備・設備工事関連/住宅/文具・事務機器・インテリア/プラント・エンジニアリング
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電気設備 課長
駒澤 美桜(32歳)
【出身】神戸女子大学  家政学部 家政学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電気設備ってこんな仕事
照明器具やコンセントなど電気設備に関係する内容を設計しています。
同時に複数の物件が進行していくので各物件のスケジュールを管理しつつ、
建築士さんと電話やメールでやり取りして図面を書き上げていきます。
また、チームリーダーとしてチームメンバーへの仕事の割り振りや状況把握、
他チームとの情報共有などの管理的仕事も行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々勉強・・突然やってくる成長!
覚えることがたくさんあり日々勉強な仕事内容です。
最初のうちは建築士さんに質問されても資料を探して調べてから
追って回答…ということばかりでした。

しかし何度も経験していくうちに、物怖じせずスムーズに応えられるようになる瞬間が
突然やってきたように思います。
そうして建築士さんから「ありがとう!」とか「助かったよ!」などの
お声をいただけた時は嬉しいですね。

小さいことかもしれませんが、少しずつ仕事に対して自信を蓄えて、
達成感が味わえるのがよいところだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 海外研修がある会社
元々は海外研修(旅行)があるという文字に惹かれて応募しました。
実際に入社してみて、社員同士の距離感がちょうどよいところが気に入っています。
共に仕事に打ち込むときは真面目に相談し合ったり協力し合ったりできますし
、お昼休みなどの仕事以外の時間には気兼ねなくおしゃべりすることができます。
いろんな趣味の人がいるのでおもしろいです。

仕事終わりやお休みの日に遊びに行くこともありますよ。
もちろん海外研修もすごく楽しいです。(最近は行けてませんが…)
 
これまでのキャリア ここに入社する前は雑貨屋さんで働いていました。
今は入社8年目です。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろんなことを考えるだろうしすごく緊張する場面が多いと思いますが、
少しの心の余裕は常に持っていられたらいいなと思います。
たとえ失敗したとしても相手はそこまで覚えていないものです。

その時に自分はどのように感じたか、本当はどうしたかったのか知っていけたら、
余裕にも繋がって今後様々な選択を決める際に役立つと思います。

株式会社山崎設備設計の先輩社員

グループリーダーとしての仕事

機械設備 課長
大島 悠登
神奈川大学 外国語学部 英語英文学科

機械設備ってこんな仕事

機械設備
吉川 直希
滋賀県立大学 環境科学部 環境建築デザイン学科

省エネ計算ってこんな仕事

省エネ計算
本 直人
金沢工業大学 環境・建築学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる