大学卒・営業職 | 未定 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 9892名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 未定 昨年度実績(見込) 201~300名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月26万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
ノー残業デー、女性管理職比率20%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】オープンコース
入社時には将来の活躍領域を限定せず、キャリアの選択肢を広く確保し、入社後も継続して自身の強みを最も発揮できる領域を探し見つけながらキャリア形成を図るコースです。 (2)【正社員】キャリア特定型コース 特定の仕事・ビジネスに強い興味・希望を持ち、入社後一定の期間にわたって該当分野へ携わりたい方に適したコースです。 (3)【正社員】オーダーメイド型コース ご自身が指定した分野からスタートし、その後は該当分野を軸としながら複数のフィールドへ携わりたい方に適したコースです。 |
応募資格 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
北海道、岩手、宮城、秋田、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、海外 備考:国内各地域および海外の拠点で、隔地間の転勤があります。 |
勤務時間 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:40~17:10(休憩:1時間) 備考:※部署によりフレックス勤務制度あり |
職種・仕事内容の詳細 | オープンコース【みずほ証券】
入社当初の配属先は、国内営業拠点もしくは本社ホールセール業務関連部署等となります。その後、本人の志向・能力や適性等に応じて、リテール・事業法人部門、グローバル投資銀行部門、グローバルマーケッツ部門、リサーチ&コンサルティングユニット、コーポレートなど国内各地域だけではなく、海外やグループ会社を問わずさまざまな業務を経験する機会が開けており、自身の強みを活かしながらマネジメントやスペシャリストとしてキャリアを形成していきます。 【キャリア特定型コース】 リテールビジネスコース(RBコース) リテールビジネス(総合資産コンサルティング及びそれに付随する業務)のフィールドでキャリアを形成していくコースです。多様化・複雑化するお客さまのニーズをとらえ、グループ一体となって最適なソリューション・サービスを提供し、課題解決をしていくことが求められるビジネスであるため、高度なコンサルティング力と人間力、専門性を駆使し業務を遂行していくことが期待されます。 コーポレートインベストメントバンキングコース(CIBコース) グローバルなフィールドにおける、大企業法人向けのビジネスを通じてキャリアを形成していくコースです。ハイレベルな提案活動やソリューション提供が求められるため、高度な専門性を駆使して業務遂行していくことが期待されます。 グローバルマーケッツコース(GMコース) 市場プロダクツを通じたお客さまへのソリューション提供を行う「セールス&トレーディング」、資金調達やポートフォリオ運営を行う「バンキング」、市場ビジネスのIT数理領域を牽引する「マーケッツデジタルテクノロジー」の3つのフィールドで専門性を磨き、キャリア形成が可能なコースです。 「セールス&トレーディング」においてはグローバルネットワークの活用と各プロダクトの提供により多様な仲介機能の発揮を、「バンキング」においては安定的かつ効率的なALM運営とポートフォリオの機動的なリスクコントロールを求められるビジネスであり、高度な専門性、IT数理能力、語学力を駆使して業務遂行していくことが期待されます。「マーケッツデジタルテクノロジー」は、IT数理素養を活かした市場系データ分析・金融モデル・各種アプリケーション開発等を通じ、先進的な市場ビジネス環境を構築します。 リサーチ&コンサルティングコース(RCコース) 産業・企業や経済・金融市場に関する深い知見に裏付けられた質の高いリサーチ機能、及び、経営・人事戦略、サステナビリティ、ソーシャルデザイン、官民連携、DX等の高い専門性を有するコンサルティング機能を駆使して、お客さまや社会に対しての付加価値の高い情報提供や課題解決に資する業務を遂行していくことが期待されます。 リスクマネジメントコース 〈みずほ〉を取り巻く様々なリスクを定量的・定性的に特定・評価・分析し、損失(可能性)を適切にコントロールするプロフェッショナルをめざし、キャリアを形成していくコースです。国内・海外の社会・市場環境の変化に適応した柔軟かつ機動的なリスク管理運営やグローバルガバナンスの実践に取り組むことが求められます。様々なバックグラウンドの人材が活躍できる領域で、論理的思考能力やグローバルコミュニケーション能力、数理等の専門知識(金融工学、数理ファイナンス、数学、理論物理、数理工学、統計学、情報学(機械学習・AI))など、個々人の持つ強みを駆使して業務を遂行していくことが期待されます ITシステムコース 〈みずほ〉の根幹を担うIT・システムのプロフェッショナルとして、広範な業務フィールドでキャリア形成していくコースです。システムに係る高い知見を活かし、「お客さまのために」「金融インフラ全体の安定稼働と発展のために」、金融サービスのインフラの構築と運用を行うとともに、先端テクノロジーを活用してデジタライゼーションに取り組み、業務効率化・高度化やビジネスモデルを創造することが期待されます 【オーダーメイド型コース】 入社時はご自身が指定した会社・分野からスタートし、その後は自身の強みを最も発揮できる領域を探し見つけながらキャリア形成を図るコースです。入社後は一つの領域における知見を深めることも可能ですし、強み・志向・適性に合わせて会社や分野を跨ぐという選択肢もあります。〈みずほ〉の幅広いフィールドで自分らしいキャリアを歩みながら、その過程で身につけた専門性を発揮し、各分野におけるプロフェッショナルをめざします。 |
採用ステップ&スケジュール | リクナビ、またはみずほ証券の新卒採用ウェブサイトよりプレエントリーをお願いします。
みずほ証券新卒採用サイト https://career.mizuho-sc.com/new_graduate/index.html |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
大学 卒業見込みの方 月給:260,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:280,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
通勤補給費全額支給ほか |
昇給 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース
週休2日制(土、日、祝) 年間休日:120日 有給休暇:14日~21日 休暇制度:産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:そのほか、長期休暇制度など |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】オープンコース(2)【正社員】キャリア特定型コース(3)【正社員】オーダーメイド型コース 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | 16.0年(2024年3月31日時点)
みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ合計
|
平均年齢 | 41.0歳(2024年3月31日時点)
みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ合計
|
研修 | あり:新入社員研修、若手営業研修、キャリアアップ研修、マネージャー・部店長研修など各階層にわたり教育・研修プログラムの提供を通じて、社員の主体的なキャリア形成を支援する研修制度があります。 |
自己啓発支援 | あり:社員の自己啓発を支援するため、語学学習支援、資格取得支援、各種学校学費支援等、さまざまな制度を整えています。 |
メンター制度 | あり:別部署の先輩社員がメンターとなり、新入社員の「良き理解者」として相談に乗り、経験や知識を伝えることで成長をサポートしています。 |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | - |
有給休暇の平均取得日数 | 16.7日(2023年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
募集人数 | 未定 |
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
選考方法 | 書類選考(エントリーシート、WEB適性テスト)の後、面接(複数回)を実施し、総合的に判断させていただきます。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月4日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。