社会福祉法人 恩徳福祉会
オントクフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

S.S
【出身】姫路医療センター附属看護学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現在の仕事内容
看護師として入職し、今年で7年目になります。
現在の主な仕事としては、ご利用者様の健康管理。必要に応じて嘱託医の指示のもと薬を使ったり、病院の受診に付き添ったりもしています。ご利用者様とコミュニケーションを取る機会が多くあり、関係性が築きやすいと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者様の思いを読み取る大切な仕事
ご利用者様のなかには、自分の思いや症状をうまく伝えられない方も少なくありません。そのため言葉だけでなく、表情や仕草からもできるだけ気持ちを汲み取るように努めています。バイタルサインの数値から状態の異変に気づくことも看護師の大切な役割です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 恩徳に入職したきっかけ
前職では総合病院に勤めていましたが、残業が多く精神的にも体力的にも限界を感じていました。もっとゆとりをもって人と関われる仕事がしたいという想いから、介護業界への転職を決意。職員同士の関係性が良いところが恩徳福祉会の魅力。看護師と介護士との多職種連携もスムーズで、職員が一丸となってご利用者様のために力を尽くしています。
 
これまでのキャリア 看護師

この仕事のポイント

職種系統 看護師
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、妊娠中には上司や同僚が配慮してくれたおかげで、負担なく過ごすことができました。
子どものいる職員が多いこともあり、産休・育休からの復帰後も安心して働き続けることができています。長く働き続けたい方は、現場復帰している方の割合も確認しておくことをお勧めします。

社会福祉法人 恩徳福祉会の先輩社員

介護の道を選んだ理由

特養入所介護
H.D

現在の仕事内容

児童発達支援事業所
R.I

仕事をする上で心がけていること

特養入所介護 サブリーダー
カワグチ ヤスコ

仕事をする上で心がけていること

看護小規模多機能型居宅介護
濱田 文香

将来の夢

看護小規模多機能型居宅介護 介護職
山田 拓歩

私の仕事について

看護
M.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人 恩徳福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 恩徳福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)