社会福祉法人 恩徳福祉会
オントクフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

児童発達支援事業所
R.I
【出身】大阪保健福祉専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現在の仕事内容
まだ入職1年目で、右も左も分からない状態ですが、先輩保育士に支えられながら、日々奮闘しています。ネイティブの講師から英語を学べるのも魅力の一つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事をしていて嬉しかったエピソード
自分で考えた保育内容で園児たちが笑顔を見せてくれると、大きな達成感を感じます。実践的な研修が充実しており、食育やおむつ交換、日本語レッスンなどを通じて、保育士としてのスキルアップを図れる環境が整っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 恩徳福祉会に決めた理由
自宅から通いやすく、以前から建設中のレインボーローズの建物をを見るたびにワクワクしていました。「もしかしたら、ここで働くことになるのかも」。そんな予感がしていました。募集要項を確認すると、インターナショナルスクールと併設された施設であること、そして、児童発達支援にも力を入れていることが分かりました。さらに、就職説明会で実際に話を伺い、実践的な研修制度が充実している点や、子どもたちの成長をサポートする上で必要な知識や経験を積むことができる環境だと感じ、迷うことなく入職を決意しました。
 
これまでのキャリア 児童発達支援事業所

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしながら資格取得を目指すのは大変かもしれませんが、就職活動や仕事をする際には大切な知識・武器になるので、皆さん頑張ってください。

社会福祉法人 恩徳福祉会の先輩社員

介護の道を選んだ理由

特養入所介護
H.D

仕事をする上で心がけていること

特養入所介護 サブリーダー
カワグチ ヤスコ

仕事をする上で心がけていること

看護小規模多機能型居宅介護
濱田 文香

将来の夢

看護小規模多機能型居宅介護 介護職
山田 拓歩

私の仕事について

看護
M.K

育児休暇の取得について

特養入所介護
花井 環太

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人 恩徳福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 恩徳福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)