社会福祉法人 恩徳福祉会
オントクフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

特養入所介護
H.D
【出身】YMCA米子医療福祉専門学校  入所サービスの介護業務 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 介護の道を選んだ理由
地元島根の専門学校在学中に介護福祉士の資格を取得。求人サイトで就職先を探す中、菜乃花(なのか)の雰囲気の良さに目が止まりました。見学時に皆さんが笑顔で挨拶してくれたのも好印象で入職を決めました。入職1年目の現在は、ご利用者様の食事や起床の介助、レクリエーションや就寝の準備などをしています。「あなたの顔を見て元気が出たわ」と言われると、この仕事をしていて良かったと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
恩徳のここが好き
職員間の会話も多く人間関係が良好なので働きやすいです。法人内にインターナショナルスクールがあり、育児支援制度を利用できるのも嬉しいです。将来、子どもができた時には利用したいと思います。また、毎月の全体研修も充実していて、知識の習得やスキル向上に役立っています。研修は受講するだけではなく、職員が各委員となって発表を行います。私は、身体拘束廃止委員会に所属し、身体拘束適正化研修を行なっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 週休2日から3日にして良かった点
入職後の数ヶ月間は週休2日でしたが、休みが多い方が良いと思い年間休日156日(週休3日)に変えました。地元にも帰りやすくなり、友人と予定を合わせやすくなったところが良かったです。ドライブを楽しんだり、最近はアサイーボウルにハマっていて、いろんなお店巡りをしてリフレッシュしています。
 
これまでのキャリア 特養入所介護

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際に見学してこの施設に入職しようと決めたので、自分の目で見て決める事も大事だと思います。就職するのに後悔しないように、勇気を出して。気になるところには行った方がいいと思います。

社会福祉法人 恩徳福祉会の先輩社員

現在の仕事内容

児童発達支援事業所
R.I

仕事をする上で心がけていること

特養入所介護 サブリーダー
カワグチ ヤスコ

仕事をする上で心がけていること

看護小規模多機能型居宅介護
濱田 文香

将来の夢

看護小規模多機能型居宅介護 介護職
山田 拓歩

現在の仕事内容

Y.S

現在の仕事内容

A.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人 恩徳福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 恩徳福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)