| これが私の仕事 | 店舗の応援や社員教育を担当しています。 現在のメイン業務は、店長がしっかり休みを取れるよう、
 シフトの調整のために店舗の応援に入ることです。
 また、社員教育なども並行して担当しています。
 教育の際に大切にしているのは、
 アイコンタクトをとり、相手が理解できたかどうかを確認すること。
 それから、感情的にならず穏やかに接することも
 重要なポイントだと考えています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 社員の成長が何よりも大きな喜びです! 社員教育を担当する中での喜びは、
 やはり一人ひとりが成長した姿を見られること。
 「店長に昇格しました」
 「店長業務を全部マスターしました」
 などといった報告をもらえるのがとても嬉しいです。
 
 それから「あぁ、この子は会社のことを思ってくれてるんだな」
 と感じられる行動ができる社員を見たときも、
 とても誇らしい気持ちになりますね。
 
 シフトの作り方・人の育て方ひとつとっても、
 できることはいろいろあると思います。
 その中で自分自身で考え、実践できること。
 それがこの仕事の醍醐味です!
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 尊敬している人のもとで働きたい――そう思いました。 高校1年生の5月から卒業時期まで、
 当時エアーズが運営していた市川南店でアルバイトをしていました。
 
 卒業後は別の企業に就職したものの、残念ながら閉店に。
 そんなときに、エアーズ社長の小島さんから、
 「船橋に新店をオープンするんだけどどうかな?」
 という内容の電話をいただいたんです。
 せっかくの機会ですし、尊敬する人のもとで働きたいと思い、
 エアーズへ入社。その後、半年で店長に昇格しました。
 
 運営ルールはある程度決められていますが、
 店舗づくりに関しては店長に任せてもらえます。
 店長の個性によって、
 店舗ごとのカラーが出ることも魅力の一つですね!
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 高校1年生の5月から卒業時期まで、エアーズでアルバイト。 別の会社に就職しましたが、社長の小島さんからお誘いをいただき入社。
 現在はマネージャーとして3店舗の運営管理と店長のサポートをしています。
 |