株式会社アイティーブレーンアイティーブレーン

株式会社アイティーブレーン

システム開発/インフラ構築/ソフトウェア/コンサル
業種 ソフトウェア
情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.83

先輩社員にインタビュー

基盤ソリューション事業部 インフラエンジニア
T.H
【年収】非公開
これが私の仕事 業務系システムにおけるインフラ保守・開発
今は、某証券会社の勤務者用ユーザアカウントを
管理するシステムの保守・開発を担当しています。
日々の夜間処理で発生するエラーのリカバリや、
機能拡張のためのプログラム改修などが主な仕事です。

使用しているプログラムの言語としては
PowerShell、VBScript、SQLなどです。
他にも少しマイナーだと思いますが、
SQL ServerのSSISという機能も使っています。

また、数年前にAzure環境の利用を開始しており
Azure関連のPowerShellスクリプト処理も見ています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
“仕事の丁寧さ”が結果につながる面白さ
うれしかった経験談ではないかもしれませんが、
「確実、正確な作業」を心がけているからこそ
問題なく調査やエラーのリカバリが完了するたび
達成感を味わえるのが、技術者の醍醐味ですね。

この仕事ではもちろん早さも大事ですが、
時間を意識しすぎるあまり、焦って
調査や準備をおろそかにして失敗してしまっては
手戻りの時間も無駄になってしまいます。

そのため調査などは多少時間がかかっても、
しっかり丁寧に行なうことを大切にしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 開発からインフラへ、希望のキャリアを歩める環境
IT業界に入った当初は、別の会社で
アプリ保守・開発系の業務をメインに担当していました。

ですが、しばらく実務を経験していくうちに
インフラ系業務に興味を持ち始め、転職を決意。
そのとき出会ったiTBでの
「インフラ系業務にも力を入れていること」、
「“PMを育てる“という方針であること」などに
魅力を感じて、入社を希望しました。

それから10年近くこの会社で働かせてもらい、
入社当初から新たな分野に積極的に挑戦させてもらっています。
 
これまでのキャリア 2012年入社(11年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は会社に選ばれるか選ばれないかで追い詰められがちだと思いますが、自分も選ぶ側であることを忘れずにいてください。
インターンシップや会社説明会は仕事内容の理解だけでなく、会社の雰囲気なども実際に感じられる良い機会です。積極的に参加して、自分が自分らしくいられる場所を見つけてくださいね。

株式会社アイティーブレーンの先輩社員

システム開発を一気通貫で担っています!

開発ソリューション事業部 開発エンジニア
O.R

上流工程から、業務系アプリの開発を担当!

開発ソリューション事業部 開発エンジニア
H.T

Webを当たり前に使うために不可欠な仕事

基盤ソリューション事業部 インフラエンジニア
S.H

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる