これが私の仕事 |
信託再構築プロジェクトの開発 信託再構築プロジェクトの開発に携わっています。信託業務の現行システムを新しいシステムに作り変えるといったプロジェクトとなっています。5か月間の新入社員研修が修了し、本配属された際にこちらのプロジェクトに参加となりました。
最初は主に新入社員研修で学んだJavaを使用したコーディングがメインでしたが、それだけにとどまらず、バッチ開発や楽々Frameworkを用いて画面の作成などを行っています。1年目から様々な開発経験を積めることがことが良い点だと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
様々な経験を積むことができる環境 日々、様々なことや新しいことに挑戦することができる環境で働くことができています。また、自分自身のレベルに合った指導をしていただいているため、成長を感じやすい点も魅力的だと感じています。
私はプログラミング経験がなかったため、初めは何もわからない状況でした。自分で調べたり、先輩に教えていただきながら、少しずつ知識がついてきているなと実感することができています。つまずいたり、悩んでいたことが、あ、これだ!とわかったときは嬉しくなります。まだまだつまずくことも多くありますが、周囲の人を頼りながらも業務に励んでいます。新しいことに取り組んだ際は、その分できることが増え、成長機会が増えていると感じています。大きく成長できた!という実感よりも、日々の地道な積み重ねが成長につながると感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人柄の好さから伝わってきた会社の雰囲気 私は就職活動を始めたころ、絶対にこれがやりたい!といったものはなかったため、職種を絞らず会社を探していました。そこで、この会社の面接を受けた際、人柄の好さに魅かれました。面接時もとても話しやすい環境だったことが今でも印象に残っており、そこから感じられる会社の雰囲気を魅力的に感じました。
入社してから2年弱経ちますが、その印象は今でも変わっていません。困ったことや不安なことを先輩や同期に相談した際、いつでも必ず親身になって一緒に考えてくれる方たちばかりです。また、仕事の話だけはなく、時には雑談をするなど日々コミュニケーションをとり楽しく仕事をすることができています。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(5ヶ月)
システムエンジニア(約1年5ヶ月) |