これが私の仕事 |
Webアプリケーション開発 銀行に来られたお客様が口座開設するときに必要な情報や書類を起票するシステムを作っています。
と言っても、このシステムのお客様は「お店に来られたお客様」ではなく、「銀行員の方」です。行員の方が事務を行う上で、どのようにシステムを改修したら、より良くなるのかを考えることが重要だなと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
日々、発見!成長を感じることができる! 未経験のシステム開発の世界に飛び込んで、毎日学ぶことがたくさんあります。特にわたしは、経験がない状態で入社したので、分からないことが多く、それを日々解消していくことがおもしろいなと思っています。
1年目は主に開発(プログラミング)をたくさん経験させていただいて、2年目は要件定義からリリースまでといった上流から下流の工程をすべて経験させていただきました。2年目でシステムが出来上がるまでを知ったつもりになっていたのですが、3年目はさらに見積りやお客さまへの提案を経験させていただいて、要件定義よりさらに上の工程があることを知りました。
氷山の一角のように分からないことはどんどん出てきますが、それが「分かる!」に変わるタイミングが面白いです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
就活の時から感じた人の好さ 面接の時から、よく人を見てくださっているなと感じていて、その印象は入社してしばらく経った今でも変わっていません。私が所属しているチームは、上司・先輩2名、後輩3名の少人数のチームです。先輩は、わたしが成長できるように、考えられるところはヒントだけさらっと伝えて、絶対に知らない部分は丁寧に教えてくださります。後輩は「何かできることないですか?」と声をかけてくれたりと、チームとしての意識が強いところが一緒に仕事をしていくうえでとてもありがたいなと感じています。勤務中も、時には週末どんな風に過ごしたかなどの雑談も交えたりと、毎日楽しく仕事しています。どんな人と仕事ができるかというのは、仕事のモチベーションにも影響を与えますし、大事だなと感じています! |
|
これまでのキャリア |
システムエンジニア(5年目)
つくりが異なる3つのシステム(Webアプリケーション)の保守・改修を行っています。 |