株式会社エス・イー・シー・ハイテックエス・イー・シー・ハイテック

株式会社エス・イー・シー・ハイテック

コムシスホールディングスグループ 通信/情報処理/システム開発
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/インターネット関連/公社・官庁
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発事業部 / 第四ソフトウェア部
Y.Kさん
【年収】非公開
これが私の仕事 通信の技術屋です!
モバイル通信ネットワーク内にあるサーバのソフトウェア開発を
しています。
現在は新機能の開発を行いつつ、以前に開発したソフトウェアの
問い合わせ対応もこなしており、忙しい毎日を送っています。

5年目に入り、どんどん難しい仕事を任されるようになってからは
スケジュールの組み立てに気を付けたり、効率化を考えたりと
「がむしゃら」だけでは無い仕事の仕方を覚えてきました。

どんな仕事にも山と谷の時期があります。
今は山の時期で忙しいですが、谷の時期には学生時代の仲間達と
バレーボールをして日ごろの運動不足を解消しています。
よろしければ一緒にやりませんか?(笑)
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大きなヤリガイを感じる仕事ができること。
やはり一番うれしかったのは自分が作ったシステムを無事納品して
それが世の中で動いているんだと実感できたことです。
それまでの苦労が報われたって感じです。

次にこの仕事の好きなところですが、
私はコツコツやる派なので、テストの中で一番最初にやるプログラムの
1行1行をテストする工程が好きです。
まあ、ここで「よし完璧!」って思っても、他の人が作ったプログラムと
一緒に動かすとバグが出ちゃうんですけどね(笑)

仕事をしていく上で、最初は社内の同じプロジェクトの人としか話をする
機会が無かったのですが、続けていくうちに他プロジェクトの人や
お客様と直接お話ししたり、お客様のお客様と話をする機会が増えたりと
どんどん人の輪が広がって行くところも面白いですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大きな仕事を任せてくれること。
社会の中心となるインフラのシステム開発が出来ること。
やはり自分が作ったソフトウェアが世の中に出て行って
色んな人に使って貰えていると実感出来るのがいいですね。
 
これまでのキャリア システム開発

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

前にも言ったように、自分が作ったソフトウェアを日本中の人に使って貰える
(かもしれない)仕事です。
大きなやりがいがあります。
「やりたい仕事」を選ぶことも、もちろんですが、
同時に「やりがいのある仕事」を選んで欲しいと思います。

一言アドバイスすると、就活中に規則正しい生活を身につけておくと
いいと思います。
社会人の基本は規則正しい生活ですので。

株式会社エス・イー・シー・ハイテックの先輩社員

縁の下の力持ち

システム開発事業部 / 第三ソフトウェア部
M.Yさん

最先端の技術!

システム開発事業部 / 第三ソフトウェア部
A.Wさん

まだまだ勉強中

システム開発事業部 / 第一ソフトウェア部
A.Sさん

現代社会の通信インフラを支えてる!

システム開発事業部 第四ソフトウェア部
K.Yさん

キャリア向けソフトウェア開発を行っています。

システム開発事業部 第一ソフトウェア部
R.Tさん

ミドルウェアの開発/保守に携わっています

システム開発事業部 第三ソフトウェア部
M.Sさん

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる