業種 |
広告
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/出版/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
大阪
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2025/09/02)
|
---|
====================
人材の採用と育成を通じてクライアントの
事業発展に貢献する「事業パートナー」
====================
会社は「人の集まり」です。
そこで働く人が、大切に思う場でなければ
会社が発展することはありません。
私たちは、採用と育成を通じて
会社という場を、プラスの方向へ発展させ、
働く方々がもっと自社を好きになるお手伝いをしています。
大学を卒業して大手設備メーカーに入社しました。残業も無く人も良く、何か問題があるわけではありませんでした。でも、毎日同じことの繰り返し。いつの間にか「このままで本当に良いのだろうか…。」と悩むように。元々『せっかくの人生なんだから色々なことに挑戦したい。』という価値観を持っていたため、一念発起し転職に挑戦しました。弊社を選んだ理由は、面接を通して「人として成長できる」と感じたからです。就職は、人生を豊かにする選択肢の一つでしかありません。大切なことは、どう生きていきたいか、だと思います。私は『人生を変化とワクワクで満たしていたい。』仕事も、プライベートも。だから「成長できる会社」を選びました。
メンバーが成長する機会創出に最大の投資をしています。その最たるものが、会社づくりに関わることができる環境づくりです。『会社づくり』とは、「採用活動」「制度・ルール設計」「環境改善(備品やオフィスなど)」そして「事業開発」のすべてを指しています。会社全体の運営に自分の意見を反映させ、自分たちが良いと思う会社を自分たちの手でつくります。年次関係なく、会社づくりに関わることは、メンバーの視座を高め、視野を広げ、幅広いスキルの獲得に役立ちます。5年後、どこへ行っても通用する人材へと市場価値を高めることができます。何より、他人の会社ではなく、自分の会社だと思えることで日々の仕事がより面白くなります。
20年前、私も就活をしていました。ESで志望してもいない会社の志望動機を書くことに嫌気がさして早々に就活から離脱。当時は『どうしたら働かずにお金が稼げるか…』と真剣に考えていました。そんな私が経営者になったのは、新卒で入社した会社での「人との出会い」がきっかけです。人との出会いで人生は大きく変化します。その人と人の出会いを「就職」という領域で作り出すことが私たちの仕事です。私は、キャリアはもっと自由であるべきだと思います。その時々で自分がやりたいことに挑戦した方が人生も面白い。ジェイオーダーは、やりたいことが出来た時に、挑戦できる自分に成長するための踏み台で良いと考えています。
事業内容 | ●採用プロデュース
採用に関する広報全般をプロデュースします。 採用向けの広告を企画、デザイン、取材、制作までトータルで実施します。 人材の領域ながら広告の仕事も経験できる稀有なビジネスです。 ●組織コンサルティング 経営者インタビュー、ミドル層インタビュー、若年層インタビューをもとに、理念やミッション・ビジョン・バリューの言語化や行動規範の作成、浸透を行います。 また、理念を分解し、統一した採用ブランディングを実施。 価値観や考え方が合う人材採用を実現します。 ●社会人育成サポート 「人にやさしい会社は会社にやさしい人によって作られる」をコンセプトとして、従業員主体のワークを通じてエンゲージメントを高める独自の研修プログラムを提供しています。 |
---|---|
設立 | 2014年7月 |
資本金 | 800万円 |
従業員数 | 15名(2022年4月) |
売上高 | 8億1215万(2024年12月期) |
本社所在地 | 大阪市北区梅田1-1-3 |
代表者 | 代表取締役 田中一成 |
事業所 | ■大阪本社
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル30F ■埼玉オフィス 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-65 小山第一ビル4F |
主要取引先 | アドバンテック株式会社
イオンディライト株式会社 大阪府 大阪ガス株式会社 株式会社大阪メトロサービス 株式会社河合楽器製作所 株式会社紀伊国屋書店 キリンビバレッジ株式会社 株式会社クボタ 株式会社クレディセゾン 株式会社神戸吉兆 株式会社光洋 株式会社鯖屋 株式会社システナ 株式会社シマノ 商都交通株式会社 住友電気工業株式会社 株式会社成学社 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 株式会社千趣会 株式会社椿本チエイン 株式会社ティーケーピー テスホールディングス株式会社 東洋テック株式会社 株式会社ドンク 株式会社ナプラ 株式会社日住サービス 株式会社日産カーレンタルソリューション 日東電工株式会社 日本通運株式会社 日本郵便株式会社 株式会社ビジョンメガネ 株式会社フィス 株式会社ホテルグランヴィア大阪 株式会社マンダム ミズノ株式会社 ヤマト運輸株式会社 ローム株式会社 ほか ※五十音順 |
弊社「らしい」制度 | ●成長プログラム 「BLUE 7」
効率的にスキルを習得するため7つの手順に 整理した成長プログラムがあります。 ・動画研修 ・オフラインの座学研修 ・先輩のOJT などの手法によってスキルを習得します。 ●the MONK(ザ・モンク) 2週に1回開催される社内改善mtgです。 「愚痴は厳禁、文句大歓迎!」をテーマに 「今のウチはここがよくない!」といった 不満や提案を、年次や役職関係なく、 自由に話し合います。 ルールは一つだけ。 文句には必ず代替案を出すこと。 それさえ守ればタブーはありません! ●マジペコグランプリ 新規事業を提案できる催しです。 ジェイオーダー以外の会社とコラボし 年に1度、開催しています。 入社1年目から誰でも参加でき、 毎年10~20のアイデアが集まります。 予選で3案に絞られ、決勝までの半年間、 チームでブラッシュアップ。 優勝アイデアは事業化を目指します。 「やってみたい!」を実現できる制度です。 ●SD休暇制度 SDはSelf Development の略。 「自己発見」をテーマに 1週間の連休を取得し普段できない ことに挑戦してもらう休暇制度です。 ・友人と1週間のヨーロッパ旅行 ・沖縄でダイビングの資格取得 ・人生初のオーロラ観測へ など、制限は何もありません。 新しい価値観や体験で自分の幅を広げるための制度です。 |
会社コンセプト | ==================
あえて、あおく。 ================== 弊社はまだまだ未熟な会社です。 凄い特許も、高い知名度もありません。 仕組みや制度も完ぺきとは言えません。 ただ気持ちよく仕事をすることはできます。 オープンで陰口が無く、 自分の考えを自分の言葉で相手に伝えます。 意見が異なる場合は互いに納得するまで 議論を重ね、合意したら全員が誠実に取り組みます。 意志を持って、青くさく。 会社の仲間にも、クライアントにも 正面から向き合い、真に信頼し合える関係を 築いていくことができます。 |
Jorder’s Action 12(行動規範) | 01
問題が起こればすぐに集まる。 02 まずはやってみる。 03 すべてを自分の責任として捉える。 04 陰で言うのではなく、 オープンに意見を言う。 05 自己を開示する。 06 決まるまでは徹底的に議論をし、 決まれば協力する。 07 隠さず、誤魔化さず、正直。 08 レッテルを貼らず、 これからの行動を大切にする。 09 目先の損得にとらわれない。 10 自己の権利主張をするのではなく、 仲間・全体を考える。 11 一人称で話す。 12 間違いは立場を越えて素直にあやまる。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。