これが私の仕事 |
新築分譲マンションの管理計画策定。管理費、管理規約集の作成など。 私が所属しているマンション営業推進部は、マンションの計画段階から事業主や販売会社と打合せを行って、一からマンションを作り上げていく仕事です。お客様に毎月お支払い頂く管理費の積算や、居住する上で守って頂くルールとなる管理規約集の作成、駐車場・バイク・自転車置場の公開抽選会や入居前管理説明会の実施など、お客様が物件の引渡しを受けるまでに行わなければならない業務は多岐に渡ります。それら全てを「管理」の専門家として、マンションの立ち上げから携わり、長い年月を経て、無事にお客様へお引渡しすることができた時は、とてもやりがいを感じることができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様への誠実な姿勢と対話が重要です。 たくさんのお客様の中には、色々な考え方を持つ人がいます。お客様のご要望には極力応えられるように努力を致しますが、内容によってはお断りしなければならない時もあります。過去に経験したことなのですが、お客様の意に沿えないご要望があり、その旨の理由をきちんと説明し、電話にて何度もご理解を求めたのですが、どうしてもご納得して頂けません。そして、ついには直接お会いして説明するまでに話が発展しました。電話で長時間に渡り平行線だった問題でしたので、実際にお会いして話しても、状況の好転は難しいだろうと考えていましたが、不思議なことにすんなりご納得して下さり、すぐに解決に至りました。顔を直接合わせてコミュニケーションを取る事の大切さを学ぶとともに、嬉しい瞬間でもありました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「Brillia」というブランドのマンションに魅力を感じたから。 学生時代から不動産業界に興味があり、就職活動は業界を絞って活動を行っていました。新卒で入社した企業は不動産流通業界で、浮き沈みの激しい業種であることに疑問を感じ、比較的安定していると言われる不動産管理業界への転職を決意しました。もともと同じ不動産業界に勤務していた為、仕事上で大手ディベロッパーの分譲したマンションを見る機会が豊富にあり、東京建物の分譲する「Brillia」を実際に目にし、純粋に「建物」への憧れを抱いたのがこの会社を選んだきっかけです。当社は東京建物の分譲する「Brillia」のマンション管理を一手に担っている会社です。転職するなら東京建物アメニティサポートしかありませんでした。 |
|
これまでのキャリア |
前職:不動産流通業界(9年間)→当社へ転職:マンション営業推進部 業務受託グループ(今年で7年目) |