大栄不動産株式会社
ダイエイフドウサン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

大栄不動産株式会社

総合不動産デベロッパー 、ビル賃貸 管理 住宅 パーキング
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
不動産
住宅/建築設計/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

不動産営業部
佐藤 柊斗(23歳)
【出身】成蹊大学  経済学部経済経営学科 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 不動産仲介営業。不動産の売主と買主を繋ぐ役割
不動産の売主と買主の間に立ち、契約合意に向け交渉を行います。「正直不動産」という漫画・ドラマがありますが、主人公が行っている仕事がまさに不動産仲介です。「高く売りたい売主」と「安く買いたい買主」との相反する関係を取り持つことが難しく、またそれが面白い仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が成長し仕事が会社に貢献したと感じた時
入社1年目は営業のサポートとして業務を担当し、主に不動産の調査を行いました。
入社した直後は不動産の知識が全くなく、何もかもが初めての経験の中で先輩や上司から丁寧に仕事を教えてもらい、また自らも勉強を行ったことで段々と知識を身につけました。
当初は調査に不備も多く、周りの方々に迷惑を掛ける場面もありましたが、数をこなすことで少しずつ精度が上がっていきました。
1年目の最後に、上司からお墨付きをもらった際には、達成感や自分の仕事が会社に貢献していると感じ嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 総合不動産業として様々な不動産に係る業務に携われたこと
就職活動中、不動産の知識や経験を様々な角度から積みたいと考えていました。
大手の不動産会社では、部門別(デベロッパー部門・ビル部門・マンション部門・仲介部門・パーキング部門等)で分かれており、部門横断的な不動産の知識・経験を積むことは難しいと感じていました。一方で、当社は従業員数は少ないものの、以上に挙げた全ての事業に携わることができ、かつその事業規模や実績、安定性に魅力を感じました。
また、先に挙げたように従業員数が少ないことも、社員全員の顔が分かる規模感であり心地よく感じました。
 
これまでのキャリア 営業事務(1年間)→営業(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは業務分析や企業分析をしっかりすることが大事だと思います。
不動産業の中でも、様々な角度から不動産に係る事業があり、それぞれで仕事内容が全く違うことがあります。業界を知り、その上でその会社のことを知ることで魅力に感じた部分をアピールすることができます。例えば業界と比較してこの会社にしかない部分をアピールすることができるでしょう。面接官に「よく会社のことを調べてきているな」と思わせるぐらいに相手を知ることが、就活のコツだと思います。

大栄不動産株式会社の先輩社員

リーシング活動とテナントフォロー

ビル事業部
穂積 実南

不動産仲介業務

不動産営業部東京支店
矢吹 幸太

掲載開始:2025/01/27

大栄不動産株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

大栄不動産株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)