こんにちは!福岡でスクールカウンセラーをしています、RHです♪
今回は就活していて何がやりたいのか迷っているみなさんに
わたしがミライプロジェクトへの入社を決めたきっかけをお話したいと思います☆彡
わたしは、学生のころ、ほんの半年前までは福祉系の大学に通っていました
そこでは、社会福祉士になるための実習があって
病院もそうですし、おじいちゃんおばあちゃん世代のかたがたや、
障害のあるかたなどがいる施設に行くんですね
そのとき、利用者のみなさんを見ていて気が付いたことがあったんです
国や政府が公的に支援するサービスだけだと、補えない、限界があるんだなと・・・
病院で実習していたある日、たまたま訪問カットで患者さんの髪を切りに来ている人がいて
見ていたら、その方が髪型をきれいに整えてもらったあと、
表情が変わって、みちがえるほど元気になられたんですね
それまではリハビリもあまり積極的ではなくなっていたそうですが、
髪を切ってきれいにしてもらったら熱心に取り組むようになっていて、
わたしはその姿を目の当たりにして、すごいなと思ったんです
わたしたちは普段何気なくしてるけど、身なりを整えて自分らしくしていられることって、
それほど大事なことなんだなって、驚きました
それで、訪問カットに来ている人のお仕事を詳しく調べたら、
「介護美容」というものに行きついたんですね
そして、その分野に対するかかわり方もいろいろあるんだなということがわかってきました
それにまつわるお仕事、実際そういう、病院などで施術する人もそうですし、
そういうお仕事が出来る人を育てて社会におくりだす仕事というのもあって
大学で学んできた社会福祉士になることも考えましたが、
自分が仕事をするなら、その知識を生かして仕掛けをする側でやってみたいと思ったんです
(※ミライプロジェクトは、施術する人を専門スクールで育てる会社です)
これが、わたしがミライプロジェクトに入社を決めたきっかけです(^ ^)
みなさんも就活していく中でやりたいことが見えなくて困ったら、
自分が感じたおどろきや感動を大事にしてみてください
その中に必ずヒントがあるはずですよ!