長沼: こんにちは!
ミライプロジェクト東京本社でスクールの授業運営・企画の仕事をしています、長沼です♪
高崎: 同じくスクールで授業の運営企画をしています、高崎です!
長沼: 前回に引き続き、新人から先輩にインタビューをさせていただきますね
高崎: よろしくお願いします(^^)
長沼: 高崎さんはスクールで受講生の方や講師の先生たちと接するとき
とてもいい空気感でお仕事をされていらっしゃいますよね
どうやったら、そんな風にお仕事でいい成果を出せますか?
高崎: コミュニケーションが大切と先ほど言ったんですけども、
受講生さんの悩みとか、ご希望、不安にも寄り添うことが一番かなと思っていて
受講生さんの立場に立ってよく考えています
「自分だったらどうだろう?」という風に、よく考えますね
また、スクールには講師の先生もたくさんいらっしゃいますので、
講師の先生と良い関係を築くこと
それがいい成果につながっていくと思っています
長沼: 受講生さんや講師の先生たち、一人ひとりと真摯に向き合うことが大切なんですね☆
わたしは受講生さんとか講師の先生とお話しするとき緊張しちゃうんですけれど
どんなこと話しかければいいですか?
高崎: そうですね、これは私の特技でもあるんですけど
人の良いところを見つけるのがすごく得意なんですよ♪
素敵!と思ったら伝えたいし、ちょっとした変化で気づいてしまうので・・・
「髪の毛切りましたね」とか「今日素敵なお洋服ですね」とか
何かしら勝手に見つかっちゃいます。
人に会ったら良いところとか、変わったところとか
見つけるクセをつけると、自然と出てくるようになると思いますよ
長沼: がんばってみます☆彡