橋本: こんにちは、大阪でスクールカウンセラーをしています、橋本です!
羽野: 同じく名古屋でスクールカウンセラーをしている羽野です。
今日は先輩の僕から、新人で入社した橋本君に働き始めてからのこと聞いていきますね。
橋本: よろしくお願いします!
羽野: 橋本くんは、入社してから今まで一番大変だったことって、なんだった?
橋本: いまは、電話がすごい大変だと思ってます。
今までバイトとかしてても電話とか一切やったことなかったので。
羽野: :うん、うん。
橋本: お客様と話すときとか、そもそも何話したらいいかとかわからなくて大変でした(笑)
羽野: そうだよね、最初のころは電話に対しての苦手意識はすごくあったのかなと思ったけど。
それもだいぶ取れてきた感じがするよね。
橋本: はい、ある程度は取れました。
羽野: うんうん、ある程度か(爆)
橋本: はい(爆)
羽野: あとは何かなー、引き出しがどれぐらい出せるか?みたいなとこかな。
橋本: そうですね、、まさに苦戦中です。
羽野:学生のみんなに読んでもらうインタビューだから、それっぽい質問もしてみるね。
もうすっかり社会人だけど、「学生のうちにこれやっておいたらよかった」とかってある?
橋本: これはけっこう、毎日思ってるんですけど。
もっと遊んでおいたらよかったな~と思ってます。
学生時代は、大学4年の時とかめっちゃ時間あるじゃないですか。
羽野: そうだよね~。
橋本: いや、そういう時とかに。
自由な時間にもっと旅行したり、経験したことないこととかしたりして、
いろいろ知っておいたらよかったなと思ってますね。
仕事し始めると、全く時間がないわけじゃないけど、時間取りづらいっていうのはあるので・・・
もっと遊んどいたらよかったなと思っています。
これを読んでるみんな、遊んでおいた方がいいよ!
羽野: 力説だな~(笑)
まあ、就活中とかなら息抜きにもなるかもしれないよね。
遊ぶにしてもいろいろあるけど、 なんかせっかくなら自分に投資するイメージ?
旅行とかもそうだよね。あとはなんか資格とったりとか・・・?
橋本: 自分は普段はインドア派なんですけど、学生のうちにもっと遠出したりとか。
ふだんなら興味ないところにも行ってみたりとか、したらよかったなと思ってます。
羽野: あーインドアで過ごしちゃうと、それは確かにそうかもね。
旅行とかしなかったんだ。
橋本: ほとんどしなかったです。卒業旅行だけでしたよ(笑)
羽野: まだそのころは少しコロナも残ってる時期だったのかな?
橋本: はい。
羽野:そうか~。
うち(ミラプロ)は、夏季休暇とかGWとかも、うまくとれば5連休とか取れると思うよ。
そこで、行きたいところにいって、いろいろ経験してみたら?
お客さんと話す上でも「ここ行きましたよ」みたいなこと言ったら
そこでも話が広がったりとかもするし。
橋本: 仕事にも還元されるものなんですね・・・なるほど~。
いまのうちに調べておいて、行ってみます!
羽野: お土産、期待してます!(笑)